トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 定例会概要 > 令和4年12月定例会 > 令和4年12月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文
ここから本文です。
ページ番号:226425
掲載日:2024年9月24日
(自)自民 (県)県民 (民)民主フォーラム (公)公明 (共)共産党
(南第2区 川口市)
<一問一答式>
1 県税収入の確保について(知事)
(1)県税収入を取り巻く経済状況の認識について
(2)県税収入の確保の具体策について
2 トイレ政策について
(1)県有施設におけるトイレの整備状況について
ア 環境部の洋式化の整備状況について(環境部長)
イ 下水道局の洋式化の整備状況について(下水道事業管理者)
(2)新たな推進体制の整備について(知事)
3 保育士・介護士の処遇改善について(福祉部長)
(1)次期改定に向けた国への働き掛けについて
ア 保育士について
イ 介護士について
(2)更なる支援の必要性について
4 埼玉県消防学校について(危機管理防災部長)
(1)受入枠拡大のための費用負担について
(2)消防学校の建替えについて
(3)「消防学校あり方検討部会」について
5 県立高等学校の学校歯科医の適正配置について(教育長)
6 成年後見制度について(福祉部長)
(1)中核機関の設置状況について
(2)市民後見人の養成と利用促進について
ア 市民後見人の養成について
イ 市民後見人の利用促進について
7 埼玉県建設資材県産品フェアについて(県土整備部長)
8 通学路の交通安全対策について(警察本部長)
9 地元問題
(1)川口駅周辺における「埼玉版スーパー・シティプロジェクト」の実現に向けた取組に対する支援について(環境部長)
(2)(仮称)川口北警察署について(警察本部長)
ア 開署に向けた取組状況について
イ 開署後の管轄区域について
(東第4区 久喜市)
<一問一答式>
1 難病患者の支援を充実すべき(知事)
(1)難病への社会の理解状況の認識について
(2)難病への社会の理解促進のために難病患者・患者団体による講演会を開催すべき
(3)難病への社会の理解促進のために新たなHPの開設ほかあらゆる手段を講じるべき
(4)各難病対策地域協議会に難病患者等を選任すべき
2 社会への民生委員制度の理解促進を進め、担い手不足を解消すべき(知事)
(1)民生委員の重要な役割に関する認識について
(2)広くアンケートなどを実施し、民生委員制度についての理解の現状把握をすべき
(3)若年層からの民生委員制度の啓発事業を進めるべき
3 県附属機関等とその他の会議の会議録作成等の基準を定めるべき(知事)
(1)会議録の作成と基準を定める意義の認識について
(2)埼玉県の附属機関等及びその他の会議の公開、会議録作成の違いの認識について
(3)埼玉県が設置する附属機関等及びその他の会議の会議録作成と公表に関わる一定の基準をつくるべき
4 プレコンセプションケア、思春期保健事業の充実をはかるべき(保健医療部長)
(1)思春期保健事業の重要性に関する認識について
(2)思春期保健事業を充実すべき
5 認知症への理解を進めるために「認知症サポーター養成講座」等の充実をはかるべき(福祉部長)
(1)小学校・中学校での認知症サポーター養成講座開催の充実を進めるべき
(2)高等学校での認知症サポーター養成講座開催の充実を進めるべき
(3)認知症サポート企業の増加をはかるべき
6 生物多様性を進めるべき(環境部長)
(1)レッドデータブック植物編の改訂を急ぐべき
(2)埼玉県生物多様性保全戦略の策定を進めるべき
(3)市町村に生物多様性地域戦略の策定を促すべき
7 県内祭りの無形民俗文化財指定を積極的に進めるべき(教育長)
(1)県内の祭り・行事などを守ることの重要性に関する認識について
(2)県内の祭り・行事の調査を行うべき
(3)久喜八雲神社の山車行事(久喜提燈祭り「天王様」)の無形民俗文化財指定を進めるべき
8 地元問題について(県土整備部長)
(1)県道さいたま栗橋線の門樋橋改修とこれに伴う交差点等の改良について
(2)県道行田蓮田線の菖蒲町栢間地区に関わる早期整備について
(3)県道加須幸手線の鷲宮地区に関わる整備について
(4)県道川越栗橋線の清久地区に関わる整備について
(西第7区 川越市)
<一括質問・一括答弁式>
1 新型コロナウイルス感染症対策について(知事)
(1)医療現場のひっ迫状況の可視化について
(2)救急患者の受け入れ体制について
(3)県接種センターの体制について
(4)自己検査で陰性だった方への周知について
(5)感染症対策を担う人材の育成について
2 医師確保策と地域偏在の解消について(知事)
(1)順天堂大学附属病院の整備について
(2)医師不足地域への医師派遣について
(3)医師の地域偏在解消について
(4)既存病院への支援について
3 県立学校体育館のエアコン本設置について(教育長)
4 踏切における視覚障害者の安全な通行確保対策について(県土整備部長)
5 電気自動車及び充電器の普及促進について(知事)
6 地元建設企業の受注機会拡大について(総務部長)
7 通学路の安全対策について(県土整備部長)
8 川越市内の一級河川新河岸川上流区間の河川改修について(県土整備部長)
(南第7区 さいたま市中央区)
<一括質問・一括答弁式>
1 制度融資損失補償条例について(知事)
2 滞納処分の執行停止について(総務部長)
3 子ども支援について
(1)予防のための子どもの死亡検証体制について(保健医療部長)
(2)児童相談所への第三者評価について(福祉部長)
(3)医療的ケア児支援センターの災害対策機能について(福祉部長)
(4)保育人材の社会保険料について(福祉部長、総務部長)
(5)県と市で重複する幼稚園の報告書類について(総務部長)
(6)学生の補聴器補助について(福祉部長)
(7)子どもへの芸術鑑賞機会の提供について(県民生活部長)
(8)遊び場のエリアマネジメントについて(都市整備部長)
4 教育について(教育長)
(1)国際バカロレア教育について
(2)教育環境整備基金について
(3)指定避難所である県立高校のトイレ、授乳室について
(4)スクールカウンセラー・スクールソーシャルワーカーによるオンライン相談について
(5)デジタル教材について
ア 作成について
イ 収集について
5 病院におけるランサムウェア対策について(保健医療部長)
6 不妊治療について(保健医療部長)
7 宿泊療養の対応について(保健医療部長)
8 国民健康保険オンライン資格確認について(保健医療部長)
9 総合診療医について(保健医療部長)
10 転売問題について(県民生活部長)
11 埼玉版FEMAについて(危機管理防災部長)
12 オープンデータについて(企画財政部長)
13 80歳以上の投票率向上について(選挙管理委員会委員長)
14 鴻沼川の今後の整備について(県土整備部長)
(南第13区 上尾市・伊奈町)
<一括質問・一括答弁式>
1 コロナ禍における原油価格・物価高騰に苦しむ介護事業者への支援について(知事)
2 都市型水害を防ぐための対策について(知事)
3 埼玉新都市交通(ニューシャトル)の通学定期乗車券の値下げについて(山本副知事)
(1)これまでの取組について
(2)通学定期乗車券の値下げに向けた環境整備について
4 障害者手帳のない難病患者の県職員採用の推進について(知事)
5 脱炭素社会に向けたCO2の吸収効率を上げる取組について(農林部長)
6 児童生徒の視力低下を防ぐ取組について(教育長)
7 クワイエットアワー試行後の取組について(福祉部長)
8 外国籍の子どもの幼稚園への入園支援について(総務部長)
9 上尾運動公園の再整備について(都市整備部長)
10 地元問題について(県土整備部長)
(1)第二産業道路の整備について
(2)都市計画道路伊奈中央線の整備について
(3)一級河川江川の治水対策について
(西第7区 川越市)
<一括質問・一括答弁式>
1 コロナ禍・物価高騰で困窮する県民に支援を急げ(知事、福祉部長、保健医療部長)
2 子どもの人権尊重のために一時保護所施設の改善を(福祉部長)
3 住まいは人権 ーセーフティネットである県営住宅の増設をー(都市整備部長)
4 塙保己一学園の寄宿舎拡充を。県立視覚障害特別支援学校の複数設置を(教育長)
5 教員の異常な働き方を改善するために、未配置 ・ 未補充問題は必ず解決を(教育長)
6 脳に障害がある人もない人も地域で共に暮らすために ー高次脳機能障害への支援強化をー(知事、福祉部長)
7 全国に例のない荒川調節池事業の安全性の検証を(県土整備部長)
(南第21区 朝霞市)
<一括質問・一括答弁式>
1 世界のSAITAMAプロジェクトについて(知事、教育長)
2 和文化イベントの開催方法の工夫について(県民生活部長)
3 部活動の地域移行に向けた課題への取組について(教育長)
(1)地域において、実施主体となりうる団体等の確保について
(2)指導者の確保について
(3)地域移行後の活動に参加するための費用負担について
(4)埼玉県部活動地域移行推進委員会について
4 建築物等の解体等工事時における石綿(アスベスト)の事前調査について
(1)事前調査の必要性について周知徹底を(環境部長)
(2)調査・除去費用の補助について(都市整備部長)
5 空き家対策について(都市整備部長)
(1)空き家コーディネーター事業について
(2)空き家対策の市町村への支援について
6 中小企業の障害者雇用について(産業労働部長)
(1)埼玉県障害者雇用総合サポートセンターの中小企業への支援について
(2)事業協同組合等算定特例制度について
7 地元問題について(県土整備部長)
(1)朝霞調節池・朝霞水門周辺の河川整備について
(2)国道254号和光富士見バイパスの整備について
ア 第二期整備区間の進捗と今後の見通しについて
イ JR武蔵野線と交差する付近の雨水対策について
(東第8区 越谷市)
<一括質問・一括答弁式>
1 虐待ゼロをめざして
(1)各関係機関との連携強化の取組について(知事)
(2)埼玉県虐待通報ダイヤル「♯7171」について(福祉部長)
2 子育て支援について
(1)孤育て化(孤立した状態の育児)防止対策について(知事、保健医療部長)
(2)産後パパ育休(男性育児休業)の取得促進について(産業労働部長)
3 児童・生徒への自殺予防の取組について(教育長)
(1)精神不調アセスメントツールの導入について
(2)トイレットペーパーに相談ダイヤルを印字する取組について
4 手話通訳者の育成と処遇改善について(福祉部長)
5 グリーンボンドなどESG債の発行拡充について(企画財政部長)
6 県営公園等県有施設へのドッグランの整備拡大について(都市整備部長、保健医療部長)
7 DX推進のカギを握るリスキリングの適用について(産業労働部長)
8 ケアリーバー(施設・里親などを巣立つ子ども)支援の拡充について(福祉部長)
9 地元問題について(県土整備部長)
(1)越谷レイクタウンの魅力ある水辺空間の創出について
(2)新方川の治水対策について
(西第7区 川越市)
<一括質問・一括答弁式>
1 人工妊娠中絶に関する精神的・身体的な支援について(知事)
2 眼病の早期発見を目的としたヘルスケアについて(保健医療部長)
3 介護離職の防止について(福祉部長)
4 暴力団離脱者等の社会復帰支援について(警察本部長)
5 20歳未満の飲酒防止に向けた取組について(保健医療部長、県民生活部長)
6 現役世代のがん患者に対する支援について(保健医療部長)
7 JR川越線荒川橋りょうの複線化について(企画財政部長)
8 県立高校の再編整備について(教育長)
9 不登校特例校に関する支援について(教育長)
10 地元問題(県土整備部長)
(1)県道川越新座線の歩道整備について
(2)県道川越越生線の整備について
(東第3区 加須市)
<一問一答式>
1 技術職員の育成について
(1)土木系技術職員の育成について(県土整備部長)
(2)農業系技術職員の育成について(農林部長)
(3)技術職員の技能・知識の共有について(知事)
2 不妊治療の先進医療に対する助成について(知事)
3 県立病院におけるWi-Fiの導入状況及び運用方法について
(1)総合リハビリテーションセンターの導入状況及び運用方法について(福祉部長)
(2)がんセンターの導入状況について(保健医療部長)
(3)循環器・呼吸器病センター、小児医療センター、がんセンターにおける運用方法について(保健医療部長)
4 商工会の職員一元管理について(産業労働部長)
(1)人事一元化の課題について
(2)人事一元化に向けたスケジュールについて
5 農業の課題について(農林部長)
(1)農地中間管理事業と圃場整備について
(2)農産物の海外輸出販路の拡大について
(3)子実用とうもろこしの栽培拡大について
(4)埼玉県基地局の設置について
(5)畜産農家の配合飼料及び肥料の高騰に対する支援について
ア 畜産農家の配合飼料の高騰に対する支援について
イ 肥料の高騰に対する支援について
6 安心安全なまちづくりについて(県土整備部長)
(1)調節池の全体の計画について
(2)調節池の整備状況について
7 入札時積算数量書活用方式の導入について(県土整備部長)
8 地元問題(県土整備部長)
(1)南北道路について
(2)県道久喜騎西線バイパスの整備について
(南第2区 川口市)
<一問一答式>
1 マイナンバーカード取得は任意、マイナ保険証の強制はやめよ
(1)マイナンバーカード取得はあくまで任意(知事)
(2)医療機関へのオンラインシステム義務化は撤回を(保健医療部長)
ア 医療機関の声を聞くこと
イ 国へシステム義務化の撤回を求めること
(3)健康保険証廃止は撤回を(知事)
2 埼玉県の農業を守り発展させるために
(1)農業予算の拡充について(知事)
(2)「コメ作ってメシ喰えない」の解決を(農林部長)
(3)国へ農政の転換を求めること(知事)
(4)肥料高騰支援へ上乗せ支援を(農林部長)
(5)有機農業の推進について(農林部長)
3 障害児にゆきとどいた教育を― 特別支援学校の拡充を ―(教育長)
(1)不足教室の解消を急げ
ア 特別教室も不足教室にカウントすべき
イ 不足教室解消計画について
(2)川口への肢体不自由児特別支援学校設置を急げ
(3)特別支援学校送迎バスの安全向上を
ア 生徒の置き去りを防ぐために
イ 介助員の配置について
ウ 危機対応マニュアルの作成を
4 脱炭素実現へ再生可能エネルギー・小水力発電の推進を
(1)地域脱炭素移行・再エネ推進交付金について(環境部長)
(2)再エネの推進を図ること(知事)
(3)小水力発電の推進を図ること(知事)
(4)管路用マイクロ水力発電の導入を(公営企業管理者)
5 全国に先駆けた県有ごみ最終処分場について
(1)公害防止協定について(環境部長)
ア 協定の特長について
イ 環境配慮への取組みについて
(2)学校での環境学習に活用を(教育長)
(3)ビスフェノールAについて(環境部長)
6 県民の命・くらし守る職員体制の充実を
(1)更なる県職員の増について(知事)
(2)サービス残業をなくせ(知事)
(3)実態との乖離を起こさないこと(高柳副知事)
7 芸術文化の推進とタイムカプセル
(1)北浦和公園全体をアート空間へ(教育長)
(2)美術収蔵品の拡充について(教育長)
ア 収蔵品購入予算の増額を
イ 収蔵庫の増設を
(3)埼玉会館にはタイムカプセルがある(知事)
(西第1区 所沢市)
<一問一答式>
1 所沢保健所の復活を
(1)イベント出店に対する臨時出店届の明確な基準と受取拒否問題について(保健医療部長)
(2)二次保健医療圏の見直しについて(保健医療部長)
(3)狭山保健所のコロナ対策は適切にできているのか(保健医療部長)
(4)県の責任において所沢保健所を設置させるべきでは(知事)
2 県における「こどもまんなか社会」の実現に向けて(福祉部長)
(1)組織(少子化対策局長と少子政策課)の名称変更について
(2)子育てムーブメント担当の名称変更について
3 川越工業高校に航空宇宙学科の設置を(教育長)
4 高齢者講習の実施場所の拡大について(警察本部長)
5 所沢航空記念公園のスポーツ施設の充実について(都市整備部長)
(1)運動場(サッカー場)の値下げについて
(2)スケボーパークの設置について
6 埼玉県ささら獅子舞大会を開催できないか(県民生活部長)
7 女性のがん対策、HPVワクチンについて(保健医療部長)
(1)積極的勧奨による接種状況について
(2)キャッチアップ接種の状況について
(3)市町村への支援策は
8 多子世帯応援クーポンの今後について(福祉部長)
9 配偶者間における子の連れ去りへの対応方針について(警察本部長)
10 ナラ枯れ対策の強化と予算の拡大について(知事)
11 公共交通の利便性向上について(企画財政部長)
(1)あと数マイルプロジェクト(多摩都市モノレールと東京12号線)の進捗状況
(2)JR武蔵野線を所沢駅まで運行できないか
12 公私学校のICT格差の是正について(高柳副知事)
(1)私学のICT助成拡大について
(2)私学の通信環境整備費の補助について
(3)私学のICT技術向上について
13 地元問題(県土整備部長)
(1)県道所沢武蔵村山立川線、高橋交差点の安全対策について
(2)県道所沢青梅線の渋滞対策について
(北第3区 本庄市・神川町・上里町)
<一括質問・一括答弁式>
1 資源循環の取組について
(1)サーキュラーエコノミーの推進について(知事)
(2)下水汚泥の肥料化とその農業現場における普及について(下水道事業管理者、農林部長)
(3)循環型の国産肥料の普及促進について(農林部長)
2 証紙制度廃止後のキャッシュレス化について(会計管理者)
3 県立高校の統合後における魅力ある学校づくりについて(教育長)
4 誇るべき本県の養蚕業について(農林部長)
5 医師不足地域における地域医療を担う人材の育成について(保健医療部長)
6 障がい者・健常者のスポーツ振興について(県民生活部長)
(1)パラスポーツの支援について
(2)スポーツ行政の一元化について
(3)スポーツによる共生社会の実現について
7 国道17号本庄道路の整備について(県土整備部長)
(東第10区 三郷市)
<一問一答式>
1 県の雇用労働政策の方向性について(知事)
2 学校における安全対策について(教育長)
(1)学校現場における研修内容の徹底について
(2)特別支援学校における対策の充実について
3 中高一貫教育校の設置について(教育長)
(1)これまでの検討状況について
(2)今後の方向性について
4 高齢者施設・障害者施設の業務継続計画(BCP)策定について(福祉部長)
(1)県の積極的な支援について
(2)施設への働きかけについて
5 介護人材に係る新たなビジョン「埼玉デザイン」について(福祉部長)
(1)介護ロボットやICTの活用について
(2)今後の推進体制について
6 心臓弁膜症の周知について(保健医療部長)
(1)普及啓発について
(2)医療機関を対象にした調査の実施について
7 都市計画道路三郷流山線について(県土整備部長)
(1)三郷流山橋有料道路の進捗状況と開通見通しについて
(2)三郷流山橋有料道路でのETCの導入について
(3)三郷流山橋有料道路西側の事業中区間の整備状況について
(4)都市計画道路三郷流山線の延伸について
(南第11区 さいたま市緑区)
<一括質問・一括答弁式>
1 グローバル有能人材の育成(知事)
2 文化芸術の埼玉県・人づくり(知事)
3 大学附属病院の建設(知事)
4 埼玉スタジアム線の延伸(知事)
5 発達障害への理解(福祉部長)
6 みぬま緑地と新見沼大橋(県土整備部長)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください