埼玉県議会 県議会トップ画像

本会議及び予算特別委員会の生中継・録画中継をご覧になれます。

会議録の内容を、検索したい言葉や発言者などで検索できます。

ここから本文です。

ページ番号:227860

掲載日:2022年12月27日

令和4年12月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(村岡正嗣議員)

全国に先駆けた県有ごみ最終処分場について - 公害防止協定について - 協定の特長について

Q   村岡正嗣 議員(共産党)

全国に先駆け県が確保したごみの最終処分場が、寄居町にある環境整備センターです。約137ヘクタールの処分場を確保したことは、最終処分場確保に苦しむ市町村にとって先見的な決断でありました。
しかし、1975年に現在地を候補地に定めて以降、地元の反対も当然大きいものがありました。県は丁寧に地元への説明を繰り返し、町と県が協定書を締結するまで10年近い年月を要し、実現させました。
環境部長に伺います。地元と県が結んだ公害防止協定は信頼関係のあかしと考えますが、その内容を端的に御説明ください。

A   目良聡 環境部長

県では、埼玉県環境整備センターに係る大気汚染や水質汚濁、土壌汚染などの公害の防止に当たり、寄居町、小川町及び地元住民組織との間で、公害防止協定を締結しています。
この協定では、センターで受け入れる廃棄物の種類や埋立期間のほか、水質検査や騒音測定といった環境調査の方法などについて、地域の安全を脅かすことがないように細かく規定しております。
中でも監視員制度を取り入れ、地元住民の方が寄居町に委嘱されて監視員となり、関係資料の閲覧に加え、廃棄物の受入検査や環境測定の立会いなど、センターの業務全般にわたって監視を行うこととしています。
こうした取決めを着実に実行することで、地元の方々との信頼関係を構築し、最終処分場の安全で適切な運営に努めております。

 

  • 上記質問・答弁は速報版です。
  • 上記質問・答弁は、一問一答形式でご覧いただけるように編集しているため、正式な会議録とは若干異なります。
  • 氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字がある場合、第1・第2水準の漢字で表記しています。 

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?