埼玉県議会 県議会トップ画像

本会議及び予算特別委員会の生中継・録画中継をご覧になれます。

会議録の内容を、検索したい言葉や発言者などで検索できます。

ここから本文です。

ページ番号:227710

掲載日:2022年12月27日

令和4年12月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(村岡正嗣議員)

埼玉県の農業を守り発展させるために - 「コメ作ってメシ喰えない」の解決を

Q   村岡正嗣 議員(共産党)

2022年度の米の概算金は60キログラム当たり8,500円から1万7,500円ですが、埼玉県産は近隣県産よりも安く深刻です。千葉県や岩手県産コシヒカリが1万円ないし1万500円に対して、本県産は9,300円、茨城県産あきたこまちは1万300円、本県産は8,700円です。彩のかがやきは9,000円です。
農水省による米生産費は1万3,087円です。これでは作っても赤字、正に「コメ作ってメシ喰えない」です。しかも、今年は農業生産資材の高騰で、米づくり農家の収入は激減です。埼玉一の米どころ加須市では、独自の支援策を検討するとのことです。
販路拡大策は大事ですが、不十分です。このままでは埼玉の米農家は食べていけません。解決をどう図るつもりか、農林部長、お答えください。

A   小畑幹 農林部長

米農家の経営安定を図る上では、まず、県産米の需要を高め安定的な販路を確保することが重要です。
このため、県産米の認知度向上や、売値が高い家庭用に販路を広げられるよう、量販店での取扱いの拡大に取り組んでいます。
また、収益性の向上の観点から、肥料価格高騰に対する化学肥料低減の取組を支援するとともに、引き続き、省力栽培技術やスマート農業の普及など、一層の生産コストの低減を促進してまいります。
加えて、米の需要は長期的な減少傾向にあり、需要に応じた生産を行う観点から、主食用米から麦などへの作付転換も推進してまいります。
こうした取組を通じて、米農家の経営安定を図ってまいります。

 

  • 上記質問・答弁は速報版です。
  • 上記質問・答弁は、一問一答形式でご覧いただけるように編集しているため、正式な会議録とは若干異なります。
  • 氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字がある場合、第1・第2水準の漢字で表記しています。 

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?