トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 定例会概要 > 平成30年6月定例会 > 平成30年6月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文
ここから本文です。
ページ番号:131842
掲載日:2023年5月23日
(自)自民 (立)立憲・国民・無所属 (公)公明 (県)県民 (共)共産党
1 「森林環境税」と「彩の国みどりの基金」の活用による水源地・森林の整備について(環境部長、農林部長)
2 県内水道事業の広域化について(保健医療部長、公営企業管理者)
3 消防広域化のさらなる推進について(危機管理防災部長)
4 森と自然の保育への支援について(福祉部長)
5 児童の安全を確保するための通学路整備について(県土整備部長)
6 地元問題について
(1)西関東連絡道路とその接続道路の整備について(県土整備部長)
(2)秩父市大滝の渋滞対策について(企画財政部長)
1 性的少数者(LGBTQ)に対する施策について(知事、県民生活部長)
2 女性が輝ける働き方支援について(産業労働部長)
3 若者の政治参画について(選挙管理委員会委員長)
4 自立型ソーラースタンドの普及促進について(環境部長)
5 悪質クレーム対策について(産業労働部長、県民生活部長)
6 買物弱者対策について(企画財政部長)
7 労務単価の実態賃金への反映について(県土整備部長)
8 BMX・スケートボードパークの設置について(県民生活部長、公営企業管理者)
9 川越水上公園の老朽化対策について(都市整備部長)
1 子ども達の命を守るために対策を急げ(教育長)
2 外国人観光客をもっと埼玉へ(知事)
3 埼玉県立ろう学園について(教育長)
(1)寄宿舎の改修について
(2)ろう学園教員の手話のレベルアップについて
4 福祉行政を欺いた「すまいるネット」について(福祉部長、県民生活部長)
5 住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給促進について(都市整備部長)
6 児童養護施設退所者の支援について(福祉部長)
7 難病患者への就労支援について(産業労働部長)
8 地元問題について
(1)東京12号線(地下鉄大江戸線)延伸について(企画財政部長)
(2)県道さいたま東村山線(志木街道)の安全対策について(県土整備部長)
(3)新座二丁目、三丁目地区の浸水対策について(下水道事業管理者)
1 シングルユースプラスチックを極力使わない社会へ(環境部長、県民生活部長、産業労働部長)
2 キャッシュレス決済の普及推進について(産業労働部長、県民生活部長)
3 高断熱窓の普及を(環境部長、都市整備部長)
4 生殖補助医療について(保健医療部長)
5 新たなスポーツ大会誘致を ~ ポストラグビー・オリンピックパラリンピック ~(県民生活部長)
(1)世界ボート選手権
(2)新自転車レース
6 アンチドーピング教育推進を(教育長)
7 国際運転免許証の課題について(警察本部長)
8 JR埼京線の改善を(企画財政部長)
1 上田知事の全国知事会会長就任について(知事)
2 「協創イノベーションの推進」と「研究者のアクティブシニアの活躍支援」について(知事)
3 危機管理に求められる「組織・権限・能力」について(知事、危機管理防災部長)
4 児童虐待防止対策の強化について(知事、福祉部長)
5 社会のルールを見つめ直す(県民生活部長)
(1)「歩きスマホ対策」の推進について
(2)エスカレーターの歩行禁止について
6 学校における紫外線対策について(教育長)
7 教職員の勤務管理について(教育長)
8 全ての年齢が関われるオリンピック・パラリンピックの「おもてなし」を(県民生活部長、教育長)
9 地元問題について(県土整備部長)
(1)国道254号和光富士見バイパスの進捗状況と都内方面への延伸について
(2)和光市内の河川改修について
1 乳幼児医療費を県内どこで受診しても窓口無料化へ(保健医療部長)
2 鉄道新線の建設に向けた基金の創設を(企画財政部長)
3 障害者スポーツの環境整備について
(1)全地域的にパラアリーナ化を(福祉部長)
(2)特別支援学校の施設開放は障害者に優先を(教育長)
4 地震に対する防災政策について
(1)立川断層帯の活断層調査に結論を(危機管理防災部長)
(2)危険なブロック塀への対策を(教育長、都市整備部長)
5 流域下水道施設のストックマネジメントについて(下水道事業管理者)
6 S-GAPの取組について(農林部長)
(1)S-GAP実践農場に優遇策を
(2)S-GAP実践農場2020の標準化を
7 空からの「あおり運転」取締りを(警察本部長)
8 小説「天の園」「大地の園」をNHK朝ドラ化へ(県民生活部長)
1 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会について
(1)埼玉県聖火リレー実行委員会について(県民生活部長)
(2)県内聖火リレールートについて(県民生活部長)
(3)猛暑対策について(都市整備部長、県民生活部長)
(4)ボランティアの募集と参加について(県民生活部長)
(5)競技場におけるテロ対策について(危機管理防災部長、警察本部長)
2 今後の教科書採択について(教育長)
3 拉致問題啓発のための人権教育について(教育長)
4 無電柱化計画について(県土整備部長)
5 地域周産期母子医療センターの充実について(保健医療部長)
6 越谷警察署の新庁舎建設について(警察本部長)
1 知事の全国知事会会長就任にあたって(知事)
2 東海第二原発を再稼働させないことこそ「真の助け合い」(知事)
3 埼玉県の企業誘致政策を検証する
(1)ホンダ狭山工場廃止撤回へ、県の役割を果たせ(知事)
(2)県農業大学校跡地活用について(産業労働部長)
4 障害児の放課後等デイサービスの充実を(知事、福祉部長)
5 公立病院の独法化は、病院廃止の第一歩 - 地域医療へ貢献する県立病院へ -(病院事業管理者、保健医療部長)
6 もうこれ以上の県立高校の統廃合は許されない(教育長)
1 県職員の心の病について(企画財政部長、総務部長)
2 バリアフリーのまちづくりについて(福祉部長)
3 県立高校のエアコン設置及びトイレの洋式化について(教育長)
4 口腔トレーニングの推進について(福祉部長)
5 後ろ向き駐車の推進について(総務部長)
6 ふるさと納税の返礼品導入について(企画財政部長)
7 中学校及び高校における部活動の在り方について(教育長)
8 国道254号バイパス神流川新橋について(県土整備部長)
1 埼玉県地域強靱化計画について(危機管理防災部長)
(1)計画の進捗状況について
(2)支援・受援体制の確立について
(3)対応力の向上について
2 保育士の処遇改善について(福祉部長)
3 地方創生の新たな方策 ~関係人口の創出について~(企画財政部長)
4 ゴールデンイヤーズの享受 ~スポーツによる地域の活性化について~(県民生活部長)
(1)スポーツコミッションの設立について
(2)スポーツ施設を活用した地域経済の活性化について
(3)オリンピックに向けた気運醸成 -聖火リレールートの選定について-
5 県産材の利用促進について(農林部長)
6 無電柱化の推進について(県土整備部長)
7 地域の課題について
(1)川の国埼玉はつらつプロジェクトの進捗状況について(県土整備部長)
(2)安行赤堀用水沿い斜面林保全緑地について(環境部長)
1 人口当たり医師数全国最下位を踏まえた医師確保対策について(知事)
2 朝鮮学校の補助金停止問題について
(1)補助金停止の理由について(総務部長)
(2)子どもに対する責任を踏まえた県の姿勢について(知事)
3 部落差別の解消の推進に関する法律の周知徹底について(県民生活部長、教育長)
4 ラグビーワールドカップ2019に向けた取組について(県民生活部長)
5 高校における女子ラグビー部設置の可能性について(教育長)
6 三ない運動の廃止に伴う安全教育の徹底について(教育長)
7 高校生の自動車運転免許取得時期の平準化について(教育長)
8 認知機能検査の混雑への対応について(警察本部長)
9 熊谷スポーツ文化公園の文化的活用について(都市整備部長)
10 児童虐待防止に向けた取組について(知事、福祉部長)
11 学校における働き方改革について(教育長)
12 妻沼聖天山歓喜院を活用した観光振興について(産業労働部長)
1 本県の生活保護行政について -外国人に対する生活保護行政について-(福祉部長)
2 外国人に対する医療行政について(福祉部長、保健医療部長)
3 県立病院の運営について(病院事業管理者)
4 新専門医制度について(病院事業管理者)
5 先生と呼ばれる職業について(教育長)
6 埼玉県の国際コンベンション施設について(産業労働部長)
7 埼玉県庁の縦割行政について(奥野副知事)
1 交通政策について(警察本部長)
(1)交通死亡事故の原因と対策について
(2)高齢者の運転免許証の更新について
2 公共交通ネットワークのあり方について(企画財政部長)
3 地域医療の整備について(保健医療部長)
(1)医師確保について
(2)災害医療体制の整備について
4 教育政策について(教育長)
(1)英語必修化について
(2)プログラミング教育について
(3)学校のタイムカード、留守番電話について
(4)学校以外の教育について
5 子育ての支援体制について(福祉部長)
6 地元問題について(県土整備部長)
(1)県道幸手久喜線の整備について
(2)県東部の水害対策について
(3)東武動物公園駅東口通り線の整備について
1 県立高校の改革について(教育長)
(1)県立高校の再編整備について
(2)県立高校の通学区域制の復活について
2 八高線にSLを走らせよう ~沿線地域の観光エリア指定について~(企画財政部長、産業労働部長)
3 少子化対策について
(1)県民の希望を実現するために(福祉部長)
(2)効果的な住宅補助について(都市整備部長)
4 所有者不明の土地問題について(企画財政部長、県土整備部長)
5 県の「内部統制」の取組について(企画財政部長、総務部長、教育長)
6 旧毛呂山高校跡地の活用について(教育長)
7 新川越越生線の整備について(県土整備部長)
8 観光地へのアクセス道路の安全対策について(県土整備部長)
1 外国人観光客に向けた鉄道の利便性向上について(企画財政部長)
2 埼玉スタジアム2〇〇2の諸問題について(都市整備部長)
(1)パブリックビューイングの実施について
(2)芝生の問題について
3 激動の世界でこれからの時代を生き抜く日本人をどう育成するのか(教育長)
(1)新しい学習指導要領はAI時代に対応できるのか
(2)科学技術立国を取り戻すには
(3)小学校音楽教科書について
4 これからの米作りについて(農林部長)
(1)米の生産調整への対応について
(2)農地中間管理事業と担い手確保について
(3)彩のきずなのブランド戦略について
5 中川上流地域の排水対策について(農林部長)
6 地元問題について
(1)埼玉型圃場整備事業大房地区の今後について(農林部長)
(2)県道羽生外野栗橋線の整備について(県土整備部長)
注意:氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字がある場合、第1・第2水準の漢字で表記しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください