トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 定例会概要 > 平成28年2月定例会 > 平成28年2月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文 (権守幸男議員)

埼玉県議会 県議会トップ画像

本会議及び予算特別委員会の生中継・録画中継をご覧になれます。

会議録の内容を、検索したい言葉や発言者などで検索できます。

ここから本文です。

ページ番号:65928

掲載日:2023年5月16日

平成28年2月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(権守幸男議員)

「時間雨量100ミリ安心プラン」について

Q 権守幸男議員(公明

平成27年9月、関東東北豪雨と名付けられた昨年9月9日からの記録的な長雨により、茨城県常総市では鬼怒川が決壊し、大きなつめ跡を残しました。私の地元春日部では、総雨量が350ミリ、瞬間的な1時間当たりの降水量が48.5ミリを記録し、床上・床下合わせて1,165棟の浸水被害を出しました。改めてお見舞いを申し上げます。市内の浸水被害に遭われたお宅に1軒1軒とお見舞いに伺った際、住民からは水がなかなか引かないのでお風呂や洗濯を我慢しているといった御指摘などの声をいただきました。
世界最大級の地下放水路、首都圏外郭放水路の稼働により、春日部市をはじめ周辺地域においての水害被害は軽減されつつあります。しかし、その一方で今後は昨年のような台風による被害だけでなく、局地的、集中的に降るゲリラ豪雨といった自然災害が更に頻発すると言われております。ゲリラ豪雨対策として、春日部市と県などが協議を行ってきた河川と下水道の一体整備について、国の100ミリ安心プランが昨年11月12日に埼玉県では初めて登録をされております。この100ミリ安心プランの概要と、このプランを進めることによってどのような地域にどのような効果が期待できるのか、県土整備部長にお伺いをいたします。 

A 浅井義明 県土整備部長

浸水被害の原因となる雨の降り方には、関東・東北豪雨のような長時間にわたる大雨と、短時間に局地的に降る、いわゆるゲリラ豪雨によるものがあります。
御質問の「時間雨量100ミリ安心プラン」は、頻発するゲリラ豪雨を背景に平成25年度、国が河川や下水道などのハード整備とソフト対策を組み合わせ、新たに創設したものです。
春日部市のプランは、大きな浸水被害を受けた平成20年8月末の豪雨、時間雨量89ミリと同規模の降雨に対処するものです。
事業の内容は、県の新方川の河川整備や春日部市の下水道整備、ハザードマップの作成、地域住民との協働による防災訓練などとなっております。
このプランにより、国から河川や下水道の整備に必要となる交付金の重点的な措置が期待され、整備のスピードアップにつながるものと考えております。
対象となる地域は、新方川と会之堀川流域の備後西地区や大沼・谷原・豊町地区などで、期待される効果としては、全ての床上浸水が解消するなど大きな効果があるものと見込んでおります。
関東・東北豪雨のような長時間の大雨に対しても、このプランによって一定の被害軽減が図られると考えております。

  • 上記質問・答弁は速報版です。
  • 上記質問・答弁は、一問一答形式でご覧いただけるように編集しているため、正式な会議録とは若干異なります。

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課 広報担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?