トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 定例会概要 > 令和6年2月定例会 > 令和6年2月定例会 代表質問・一般質問 質疑質問・答弁全文

埼玉県議会 県議会トップ画像

ここから本文です。

ページ番号:249299

掲載日:2024年4月3日

令和6年2月定例会 代表質問・一般質問 質疑質問・答弁全文

代表質問 質疑質問者一覧 

2月27日(火曜日)

田村琢実(自)   田並尚明(民)

2月28日(水曜日)

蒲生徳明(公)

一般質問 質疑質問者一覧

2月29日(木曜日)

松澤正(自)   野本怜子(民)   橋詰昌児(公)

3月1日(金曜日)

保谷武(自)   松坂喜浩(県)   小川直志(自)

3月4日(月曜日)

宮崎吾一(自)   内沼博史(自)   新井一徳(自)

(自)自民   (民)民主フォーラム   (公)公明   (県)県民  

代表質問 質疑質問者

 田村琢実(自民)

田村琢実議員(南第6区 さいたま市見沼区)

<一括質問・一括答弁式>

1 令和6年度埼玉県一般会計予算案について(知事)
2 ポストコロナ等を見据えた県内経済の持続的発展について
(1)原油高、物価高対策の更なる推進について(知事)
(2)2024年問題への対策について(知事)
(3)県発注指名競争入札の見直しについて(知事)
(4)建設工事に係る最低制限価格の見直しについて(知事)
(5)福祉施設の建設費対策について(知事)
(6)建設資材の事前調達の推進について(知事)
(7)県内資源(川砂、水産業)の活用について(知事、公営企業管理者)
3 更なる災害対策の充実について(知事)
(1)地域防災計画の見直しについて
(2)災害査定の人員確保と技術向上について
(3)東京都からの広域避難対策について
4 県庁舎建替えと県有施設の在り方について(知事)
(1)庁舎・公の施設マネジメント方針に伴う県庁使用期限問題について
(2)県庁舎の未来像(メタバース県庁)について
(3)県庁の位置について
(4)県有施設の更新について
5 魅力ある県営公園の創造について(知事)
(1)スーパーボールパーク構想(大宮公園)の在り方について
(2)上尾運動公園東側の再整備について
6 順天堂大学医学部附属病院誘致について(知事)
7 誰もが暮らしやすい埼玉の創造について
(1)重度心身障害者医療費助成制度の拡充について(知事)
(2)児童養護施設の課題と施策の必要性について(知事)
(3)ユースセンターの設置について(知事)
(4)埼玉県男女共同参画苦情処理委員からの勧告への対応について(教育長)
(5)学びの多様化学校(いわゆる不登校特例校)の設置について(教育長)
8 教育局の時代変革への対応について(教育長)
(1)維持管理費用の面からの県立高等学校再編の必要性について
(2)DXの推進による教育環境の変化への対応について
(3)普通科、専門学科の在り方について
(4)県立学校における学校歯科医の配置について

 田並尚明(民主フォーラム)

田並尚明議員(北第4区 熊谷市)

<一括質問・一括答弁式>

1 令和6年度当初予算について(知事)
2 産業基盤づくりについて(知事)
3 生産年齢人口が減少する中での中小企業の人材確保について(知事)
4 「スタジアム・アリーナ改革指針 」に基づく今後の埼玉スタジアム2〇〇2について(知事)
(1)今後の在り方について
(2)スタジアムの芝生について
5 災害時の仮設住宅について(知事)
(1)仮設住宅建設のシミュレーション訓練について
(2)仮設住宅の恒久利活用について
6 埼玉県デジタルトランスフォーメーション推進計画について(知事)
(1)DX推進計画第1期の主な取組と成果について
(2)システム化の考え方について
(3)DX推進計画(第2期)の方向性について
7 バーチャル埼玉・県庁について(知事)
8 ジェンダー主流化について(知事)
(1)知事の目指すジェンダー主流化について
(2)「男性の生きづらさ」について
9 サーキュラーエコノミーを民間企業へ積極的に推進するための取組について(知事)
10 カーボンニュートラルの取組について(知事)
11 児童虐待のない埼玉県に向けて(知事)
(1)児童相談所の体制強化について
(2)子育ての不安や孤立をなくすために
(3)AIを活用した相談体制の構築について
12 教員の人材確保と質について(教育長)
(1)教員の人材不足と持続的な人材確保について
(2)教員の不祥事について

 蒲生徳明(公明)

蒲生徳明議員(南第1区 草加市)

<一括質問・一括答弁式>

1 令和6年度予算編成について(知事)
2 知事の掲げる二つの歴史的課題への対応について(知事)
(1)人口減少・超少子高齢社会の到来への対応
(2)激甚化・頻発化する自然災害・パンデミックなどへの危機対応
3 ジェンダー主流化と女性の活躍促進について(知事)
4 持続的賃上げについて(知事)
5 順天堂大学附属病院の整備について(知事)
6 若者の社会参画と意見の反映で、県・若者政策の充実を(知事)
7 多様性のある社会~LGBTQ差別の無い社会(知事)
(1)埼玉県パートナーシップ・ファミリーシップ届出制度の創設について
(2)性的指向・性自認に基づく差別的言動に対する県の姿勢について
(3)災害時対応マニュアルに多様な家族やSOGIの形があることを前提にした支援内容を加えることについて
8 食品廃棄物の削減と循環利用の推進について(知事)
9 空き家対策について(知事)
10 流域治水への取組について(知事)
11 ウェルビーイング教育について(教育長)
12 「推し活を広げ、埼玉に新たな活力」をについて(知事)

一般質問 質疑質問者

 松澤正(自民)

松澤正(東第12区 吉川市・松伏町)

<一括質問・一括答弁式>

1 埼玉教育の振興に関する大綱について(知事)
2 中川・綾瀬川緊急流域治水プロジェクト(案)について(知事)
3 地下鉄8号線の延伸について(知事)
4 社会や時代の変化に対応した県立高校づくりについて(教育長)
5 大宮中央高校の魅力向上について(教育長)
6 不登校児童生徒の支援について(教育長)
7 部活動の地域移行について(教育長)
(1)活動場所の確保について
(2)生徒の多様な志向に応じる指導者の確保について
8 災害時におけるペット同行避難について(保健医療部長)
9 都市計画道路越谷吉川線の整備について(県土整備部長)

 野本怜子(民主フォーラム)

野本怜子議員(南第9区 さいたま市浦和区)

<一括質問・一括答弁式>

1 いつでも再チャレンジできる社会を!
(1)就職氷河期世代は過去の話か?(知事)
(2)リスキリングの機会を有効に(産業労働部長)
2 県内市町村の防災力の底上げを(危機管理防災部長)
(1)女性の視点が入った防災意識を実行段階へ移すために
(2)備蓄品について
(3)災害ケースマネジメントの導入について
3 「不登校支援センター」の設置について(教育長)
4 新しい県立高校入試の在り方について(教育長)
5 ASEAN訪問について
(1)成果と今後の施策の方針について(知事)
(2)県産品の輸出拡大について(産業労働部長)
(3)国内消費を高めるために(産業労働部長)
6 困難女性支援法の施行に伴う県の取組について(県民生活部長)
(1)相談支援体制について
(2)民間団体との協働について
7 「こども」の福祉増進について(福祉部長)
(1)一時保護後のフローチャート活用について
(2)未成年に対する保護機能の強化について
8 人口減少時代における公共インフラをどう支えていくか
(1)公共交通を担う路線バスの維持について(企画財政部長)
(2)コンセッションを含むウォーターPPPに向けた検討状況について(下水道事業管理者)

 橋詰昌児(公明)

橋詰昌児議員(東第8区 越谷市)

<一括質問・一括答弁式>

1 SDGsの推進について(知事)
2 災害対策について
(1)災害代理寄付について(企画財政部長)
(2)医療コンテナについて(保健医療部長)
(3)トイレトレーラーについて(危機管理防災部長)
(4)消防団員の確保について(危機管理防災部長)
(5)視覚障がい者の防災・災害リスク対策総合情報アプリについて(危機管理防災部長)
3 子ども若者政策の拡充について
(1)子どもアドボカシーの取組について(福祉部長)
(2)若者のオーバードーズ(薬物の過剰摂取)防止対策について(県民生活部長、教育長)
(3)こどもホスピスの取組について(保健医療部長)
(4)新型コロナウイルス感染症の後遺症に悩む児童や生徒への対応について(保健医療部長、教育長)
4 ~自殺者ゼロを目指して~自殺予防対策について(保健医療部長)
(1)自殺予防対策の強化について
(2)ゲートキーパーの養成について
5 自治体マイナポイント事業への参画について(企画財政部長)
6 自転車事故の減少に向けて(教育長、警察本部長、県民生活部長)
7 越谷市内での「中川・綾瀬川緊急流域治水プロジェクト(案)」の取組について(県土整備部長)

 保谷武(自民)

保谷武議員(南第19区 蕨市)

<一問一答式>

1 大規模水害時における広域避難の仕組み作りについて(知事)
2 防災・減災対策としての住宅密集地の改善について(都市整備部長)
(1)ハード的手法の必要性の認識について
(2)施行期間が長期化している土地区画整理事業の加速化について
3 生成AIの使いこなし方・リスク教育について(教育長)
4 産業経済振興としての廃業支援について(知事)
5 消防広域化について(危機管理防災部長)
(1)成功事例について
(2)今後の取組について
(3)県民等に対する情報発信について
6 自転車の通行ルールの周知について(警察本部長)
7 県道における街路樹の保全について(県土整備部長)
8 地元問題について(県土整備部長)
(1)緑川の河川改修工事の再開について
(2)県道川口蕨線の無電柱化について

 松坂喜浩(県民)

松坂喜浩議員(西第12区 東松山市・川島町・吉見町)

<一括質問・一括答弁式>

1 埼玉版スーパー・シティプロジェクトと移住促進について
(1)埼玉版スーパー・シティプロジェクトについて(知事)
(2)移住促進について(企画財政部長)
2 埼玉県立高校の共学化について(教育長)
3 障害者支援について
(1)発達障害児への支援について(福祉部長、総務部長)
(2)生活介護事業所への支援について(福祉部長)
(3)精神障害者保健福祉手帳2級所持者の医療費無償化について(保健医療部長)
4 がん対策について
(1)がん患者の雇用支援について(知事)
(2)医療用ウィッグや乳房補正具等の購入費用に対する助成について(保健医療部長)
(3)がん検診の受診率向上について(保健医療部長)
(4)在宅療養を行うがん患者への支援について(保健医療部長)
5 看護師・准看護師への支援について(保健医療部長)
6 「セルフ・ネグレクト」対策について(福祉部長)
7 地元問題について(県土整備部長)
(1)九十九川及び新江川の整備について
(2)市野川の整備について
(3)安藤川の整備と県道鴻巣川島線船原橋の架換えについて
(4)都市計画道路本町通線の整備について

 小川直志(自民)

小川直志議員(西第10区 坂戸市)

<一括質問・一括答弁式>

1 自然災害に対する備えについて
(1)地震対策について(知事)
(2)備えるべき防災備品について(危機管理防災部長)
(3)防災機能の分散について(危機管理防災部長)
2 消防団の体制強化について(危機管理防災部長)
(1)消防団と常備消防との役割分担について
(2)消防団員の多国籍化について
3 広域火葬計画について(保健医療部長)
4 救急搬送におけるAIの導入について(保健医療部長)
5 SDGsの推進と脱炭素社会の構築に向けた有価物の有効活用について(知事、環境部長)
6 安心・安全な暮らしについて(警察本部長)
(1)地域に寄り添った駐在所について
(2)巡回連絡カードの活用について
7 地元問題(県土整備部長)
(1)飯盛川と葛川の整備について
(2)県道上伊草坂戸線の整備について

 宮崎吾一(自民)

宮崎吾一議員(南第7区 さいたま市中央区)

<一括質問・一括答弁式>

1 民間学童について(知事)
2 水道・下水道老朽化の対応について(公営企業管理者、下水道事業管理者)
3 林業・木材産業の振興について(知事、都市整備部長)
4 再犯防止について
(1)入口支援について(警察本部長)
(2)更生保護地域連携拠点事業について(福祉部長)
5 障害児・者ケアについて(福祉部長)
(1)所得制限について
(2)県医療的ケア児等支援センターの災害時対応について
6 薬の安定供給について(保健医療部長)
7 実習助手制度の拡充について(教育長)
8 防災について
(1)消防トイレカーの導入について(危機管理防災部長)
(2)ポンプ車運転の免許補助の周知について(危機管理防災部長)
(3)避難所の災害関連死防止について(福祉部長)
(4)マンションのエレベーターの防災対策について(都市整備部長)
9 DXについて
(1)教育DXにおける個人情報の取扱いについて(教育長)
(2)オープンデータについて(企画財政部長)
10 ドローンの活用について(県土整備部長)
11 福祉人材の処遇について(福祉部長)
12 さいたま新都心まちづくりについて(都市整備部長)

 内沼博史(自民)

内沼博史議員(西第3区 飯能市)

<一括質問・一括答弁式>

1 全国植樹祭について(知事)
2 森林環境譲与税の活用と木材利用について
(1)森林環境譲与税の有効活用について(知事)
(2)森林環境譲与税の木材利用への活用について(農林部長)
3 自然を活用した観光振興について(知事)
4 県立高校の魅力づくりについて(教育長)
5 県立高校における居場所づくりについて(教育長)
6 県立高校再編整備後の跡地利用について(教育長)
7 サーキュラーエコノミーへの取組について(環境部長)
8 地元建設企業の受注機会の拡大について(総務部長)
9 インフラDXの推進について(県土整備部長)
10 地元問題(県土整備部長)
(1)県道富岡入間線の阿須ガード拡幅事業について
(2)県道飯能下名栗線の整備について

 新井一徳(自民)

新井一徳議員(南第15区 北本市)

<一問一答式>

1 プロジェクトチームによる施策推進について(知事)
(1)時間軸の考え方は?
(2)目標の明確化を
(3)人選のあり方は?
(4)施策・事業の検討に比較の視点を
(5)知見を有する専門家の登用を
2 県庁における女性活躍について(知事)
(1)女性活躍に対する認識は?
(2)なぜ、進まぬ?主管課での若手女性の登用
(3)主管課ごとに入庁者の男女比を踏まえた配置を
3 時代に見合った働き方の導入を(知事)
(1)テレワーク実施率、なぜ後退?
(2)テレワークの積極的な活用を
4 大規模災害への備えを(危機管理防災部長)
(1)臨時災害放送局の開設に向けた準備促進を
(2)臨時災害放送局の開設に向けた人材支援を
5 大規模災害時、医療的ケア児を支える仕組みを(福祉部長)
6 認知症の人にやさしい社会を
(1)社会の意識変容の必要性について(福祉部長)
(2)ユマニチュード技法を子どものうちから学ばせよう(教育長)
(3)認知症の人に活躍の場を(福祉部長)
7 医療の偏在解消に総合診療医の活用を(保健医療部長)
8 県立中高一貫校の早期開校を
(1)政治のリーダーシップを(知事)
(2)県立中高一貫校の設置に向けた方向性の明示を(教育長)
(3)スピード感をもった対応を(教育長)
9 遊休農地対策に農業法人の誘致を(農林部長)
(1)現状の認識は?
(2)農業法人の誘致を
10 地元のインフラ整備を(県土整備部長)
(1)県道さいたま鴻巣線の整備について
(2)県道鴻巣桶川さいたま線の深井2丁目交差点の整備について
11 本県が魅力ある地域であり続けるために(砂川副知事)
(1)本県の現状に対する認識は?
(2)本県が取り組むべき方向性は?

 

  • 注意:氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字がある場合、第1・第2水準の漢字で表記しています。 

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?