トップページ > 令和7年度 大学生と議会議員との意見交換会を開催しました
ページ番号:273744
掲載日:2025年10月21日
ここから本文です。
県議会では、若い人たちに県議会を身近に感じていただき、県政や県議会への関心を高めてもらえるよう取り組んでいます。
今回は埼玉県の魅力アップをテーマに大学生が県議会議員と意見交換を行いました。
(企画:埼玉県議会だよりに係る広報検討会)
埼玉県の魅力をUPさせるために! ~若者たちにできること~
令和7年10月10日(金曜日)17時~
埼玉県議会議事堂第4委員会室
5大学から30名の学生が参加しました。
|
埼玉県議会 白土幸仁議長あいさつ |
埼玉県議会だよりに係る広報検討会 中屋敷慎一会長あいさつ |
![]() |
5つのグループに分かれて最初に自己紹介をした後、グループごとに意見交換を行いました。 |
|
意見交換はブレインストーミングにより行われ、和やかな雰囲気のなか、活発な意見交換が行われました。 |
![]() |
![]() |
グループで出た意見をホワイトボードにまとめます。 |
|
意見交換終了後、グループ内で話し合われた意見や感想について、各グループの学生が全体発表を行いました。 有名人やアイドルを起用し、推し活効果を狙う動画を作ってはどうかなど、当事者である若者ならではの意見が発表されました。 |
![]() |
![]() |
参加議員からは、若い方からの意見を聞けて良かった、参考にしたいなどの感想がありました。 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
埼玉県庁
〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 電話番号:048-824-2111(代表) 法人番号:1000020110001
Copyright © Saitama Prefecture. All rights reserved.






