トップページ > 類型見直しに伴う高齢者施設等における医療機関との連携体制等に関する調査

ページ番号:232131

掲載日:2023年5月24日

ここから本文です。

類型見直しに伴う高齢者施設等における医療機関との連携体制等に関する調査

新型コロナウイルス感染症の感染症法上の類型が2類から5類に変更されることに伴い、各施設における医療機関との連携関係等について調査を行うこととなりました。

なお、本調査は、地域医療介護総合確保基金(介護分)による「令和5年度新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業」における
「感染対策等を行った上での施設内療養に要する費用」(施設内療養者1名あたり最大30万円)の補助にあたっての要件確認も兼ねており、
令和5年5月8日以降は、本調査によりすべての要件を満たすことが確認された事業所のみ、補助の対象となりますので、必ず回答をお願いします。
(回答に「×」がある場合及び未回答の場合は補助の対象外となります。御注意ください。)

調査について

回答後の修正について新規・更新箇所

電子申請・届出サービスで回答をしたが修正がある場合は、以下のメールアドレスに、施設名、整理番号(回答時に付番された12桁の番号、不明の場合は回答日)修正する項目をお知らせください。

メールアドレス:a3240-21@pref.saitama.lg.jp

通知

調査対象

埼玉県内に所在する下記の入所系施設

  • 特別養護老人ホーム(地域密着型含む)
  • 介護老人保健施設
  • 介護医療院
  • 介護療養型医療施設
  • 認知症グループホーム
  • 養護老人ホーム
  • 軽費老人ホーム
  • 有料老人ホーム
  • サービス付き高齢者向け住宅
  • 短期入所生活介護
  • 短期入所療養介護

調査内容

(1) 医療機関との連携体制の確保

  • 施設入所者に新型コロナウイルス患者(疑い含む)が発生した際に連携する医療機関の確保状況
    ・施設からの電話等による相談への対応
    ・施設へ往診(オンライン診療含む)
    ・入院の要否の判断や入院調整(当該医療機関外への入院調整も含む)

(2) 感染対策

  • 全職員に対する、感染症の予防及びまん延防止のための研修の実施状況(直近の実施日)
  • 感染症の予防及びまん延防止のための訓練の実施状況(直近の実施日)

(3)ワクチンの接種状況

  • 希望する施設入所者へのオミクロン株対応ワクチン(1回目)の実施状況及び接種実施時期
  • 希望する施設入所者へのオミクロン株対応ワクチン(2回目)の実施予定の有無及び接種実施予定時期

回答期限

令和5年4月24日(月曜日)まで
回答期限を延長しています。

回答方法

電子申請・届出サービスより回答してください。
アドレス:https://s-kantan.jp/pref-saitama-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=52422

 

回答にあたっての注意

複数施設が併設されている場合であっても、それぞれの施設ごとに回答してください。(空床利用型、みなし指定も含む。)
回答内容は同様であっても構いません。

例1:特別養護老人ホーム(従来型・ユニット型双方の指定あり)に短期入所生活介護(従来型・ユニット型双方の指定あり)が併設されている場合
特別養護老人ホーム従来型、ユニット型、短期入所生活介護従来型、ユニット型で、計4回の回答が必要です。

例2:介護老人保健施設に短期入所療養介護のみなし指定を受けている場合
介護老人保健施設、短期入所療養介護の計2回の回答が必要です。

よくある質問(FAQ)

Q1  短期入所療養介護について、介護保険法上の「みなし指定」の施設も調査対象となるか。
A1  「みなし指定」についても対象となるが、短期入所療養介護のサービス提供を実施していないことが明らかな場合は、調査対象としないことができる。

Q2  医療機関との連携確保について、居住系(有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅等)のように入所者個人単位でかかりつけ医を持つ場合は、施設としての連携医療機関を持たなくても、当該要件を満たすとしてよいか。 
A2  入所者により、対応する医療機関が異なっても良いが 、全入所者についてそれぞれ 対応する医療機関を確保する必要がある 。

Q3  医療機関との連携確保について、嘱託医との契約のみをもって要件を満たすとしてよいか。
A3  施設の入所者に新型コロナの感染者が発生した際に、嘱託医が以下の3点に対応することとなっているのであれば、要件を満たすこととしてよい。
    ・施設からの電話等による相談への対応
    ・施設への往診(オンライン診療含む)
    ・入院の要否の判断や入院調整(当該医療機関以外への入院調整も含む)

Q4  入院調整に対応する医療機関の確保を要件としているが、当該医療機関が入院を受け入れる必要があるのか。
A4  「入院調整(当該医療機関以外への入院調整も含む)」と記載のとおり、当該医療機関が入院を受け入れる必要があるという趣旨ではなく、当該医療機関が
それ以外の医療機関との入院調整を行う意思があること
が確認できていれば、要件を満たすこととしてよい。

Q5  医療機関との連携確保について3つの要件(施設からの電話等による相談への対応、施設への往診(オンライン診療含む)、入院の要否の判断や入院調整(当該医療機関以外への入院調整も含む ))について、1つの医療機関で全てを満たす必要があるか。
A5  それぞれ別の医療機関で対応する場合も要件を満たすこととしてよい。なお、その際の医療機関名ついて、主な医療機関をひとつ記入することで差し支えない。

Q6  「※住民接種により対応する場合においては、入所者への接種勧奨及び接種状況の把握を行っている場合に限り、△を選択してください。」とあるが、「△」でも、補助金の「要件を満たす」としてよいか。
A6   満たすことになる。

お問い合わせ

福祉部 高齢者福祉課 施設・事業者指導担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-830-4781

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?