ページ番号:273714
掲載日:2025年10月23日
ここから本文です。
県立熊谷図書館では、埼玉県に関する教養映画を中心に上映する「郷土に親しむ映画会」を開催しています。
1月の郷土に親しむ映画会では、「学問と情熱 第4期 第35巻 本多静六」を上映します。
明治から昭和の時代にかけて森林の重要性を説いた本多静六(ほんだせいろく)。「木が二本あればそこは林学者の仕事場です」と語り、環境保全に身をささげ、学問を社会に生かしました。明治神宮の森や日比谷公園の設計など、彼の足跡は日本中に広がっています。森を育て、街を育て、さらには人々を育てた命の学問の実践者である本多静六から、未来の社会の在り方を考えます。
皆さまのご来館をお待ちしています。
どなたでも
令和8年1月22日(木曜日)14時00分~14時50分
名称 |
県立熊谷図書館 1階鑑賞室 |
|---|---|
所在地 |
熊谷市箱田5-6-1 |
ホームページ |
無料
不要
当日先着30名
県立熊谷図書館(048-523-6291)
お問い合わせ