トップページ > 令和7年度災害時情報共有システムの訓練実施について

ページ番号:267987

掲載日:2025年5月12日

ここから本文です。

令和7年度災害時情報共有システムの訓練実施について

下記市町村に所在する介護施設・事業所を対象に災害時情報共有システムの訓練を行います。本システムの運用に当たり、手順等を確認するための訓練ですので、ご参加くださいますようお願いします。

災害時情報共有システム入口https://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/houkoku/11/(別ウィンドウで開きます)

災害時情報共有システムについてはこちら

訓練実施対象施設・事業所

川越市、行田市、飯能市、本庄市、東松山市、鴻巣市、桶川市、北本市、蓮田市、日高市、毛呂山町、越生町、嵐山町、川島町、横瀬町、皆野町、長瀞町、宮代町、東秩父村に所在する以下の介護施設・事業所

  • 訪問介護
  • 訪問入浴介護
  • 訪問看護
  • 訪問リハビリテーション
  • 通所介護
  • 療養通所介護
  • 通所リハビリテーション
  • 福祉用具貸与
  • 短期入所生活介護
  • 短期入所療養介護
  • 認知症対応型共同生活介護
  • 特定福祉用具販売
  • 居宅介護支援
  • 介護老人福祉施設
  • 介護老人保健施設
  • 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
  • 夜間対応型訪問介護
  • 認知症対応型通所介護
  • 小規模多機能型居宅介護
  • 定期巡回・随時対応型訪問介護看護
  • 複合型サービス(看護小規模多機能型居宅介護)
  • 地域密着型通所介護
  • 介護医療院
  • サービス付き高齢者向け住宅
  • 養護老人ホーム
  • 有料老人ホーム
  • 生活支援ハウス(高齢者生活福祉センター)

※予防サービスを含む

実施日時

令和7年5月23日(金曜日)午前10時~午後3時

通知等

 

お問い合わせ

福祉部 高齢者福祉課 施設・事業者指導担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-830-4781

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?