トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 定例会概要 > 令和5年2月定例会 > 令和5年2月定例会 代表質問・一般質問 質疑質問・答弁全文

埼玉県議会 県議会トップ画像

ここから本文です。

ページ番号:230451

掲載日:2023年3月30日

令和5年2月定例会 代表質問・一般質問 質疑質問・答弁全文

代表質問 質疑質問者一覧 

2月24日(金曜日)

小島信昭(自)   岡 重夫(県)

2月27日(月曜日)

西山淳次(公)   田並尚明(民)

一般質問 質疑質問者一覧

2月28日(火曜日)

石川誠司(自)   石渡 豊(公)   辻 浩司(民)

3月1日(水曜日)

内沼博史(自) 吉良英敏(自) 新井 豪(自)

 

(自)自民   (県)県民   (公)公明   (民)民主フォーラム  

代表質問 質疑質問者

 小島信昭(自民)

小島信昭議員(南第12区 さいたま市岩槻区)

<一括質問・一括答弁式> 

1 知事の現任期の総括と今後について(知事)
2 ポストコロナ時代の到来に向けて(知事)
3 あと数マイルプロジェクトについて(知事)
4 DXの推進について(知事)
5 農林業の振興について(知事、公営企業管理者)
6 順天堂大学病院の誘致等について(知事)
7 持続可能な循環型社会の構築に向けて(知事)

岡 重夫(県民)

岡 重夫(東第6区 白岡市・宮代町)

<一括質問・一括答弁式>

1 大野知事の2期目に向けた決意について(知事)
2 令和5年度埼玉県一般会計当初予算案について(知事)
(1)EBPMの考え方に基づく行財政改革について
(2)5か年計画における中長期的課題への対応について
3 危機管理・防災体制の再構築について(知事)
(1)埼玉版FEMAについて
(2)ポストコロナ元年における災害対応訓練の在り方について
4 医師不足解消に向けた取組について(知事)
5 埼玉県教育委員会の組織について(教育長)
6 自殺防止対策について(知事、教育長)
7 第9期埼玉県高齢者支援計画の策定について(知事)
8 埼玉県として有機農業への取組について(知事)

西山淳次(公明)

西山淳次(西第1区 所沢市)

<一括質問・一括答弁式> 

1 みたび「コロナ」の意味を問う(知事)
2 コロナ対策の反省点と教訓は?(知事)
3 ベーシック・サービス論について(知事)
4 地球温暖化対策とカーボンニュートラル宣言(知事、下水道事業管理者、公営企業管理者)
5 物価高騰対策と賃金引上げについて(知事)
6 孤独・孤立対策について(知事)
7 介護人材の不足対策について(知事)
8 AYA世代がん患者の在宅療養支援について(知事)
9 飼い主亡き後のペット、多頭飼育問題について(知事)
10 教育は県政の最重要課題(教育長)
(1)教員の働き方改革と人材確保
(2)IT化に並行して読書活動と自然体験を
(3)コミュニティ・スクールの質の充実を
11 フィッシングから県民を守れ(警察本部長)

田並尚明(民主フォーラム)

田並尚明(北第5区 熊谷市)

<一括質問・一括答弁式> 

1 大野知事の政治姿勢について(知事)
2 財政について(知事)
(1)持続可能な社会と経済成長を実現するために
(2)ポストコロナ対策と財源確保について
3 埼玉版スーパー・シティプロジェクトについて(知事)
4 DXの推進について(知事)
(1)職員の意識改革について
(2)デジタル基盤の整備について
(3)市町村の支援について
5 企業誘致について(知事)
6 少子化対策について(知事)
7 環境問題について(知事)
(1)環境政策について
(2)森林の整備について
(3)水源地の確保について
8 教員の働き方改革について(教育長)
9 部活動の地域移行について(教育長)

一般質問 質疑質問者

石川誠司(自民)

ishikawaseiji.jpg(東第5区 蓮田市)

<一括質問・一括答弁式>

1 少子化対策について
(1)今後の少子化対策について(知事)
(2)結婚への支援について(福祉部長)
(3)妊娠・出産への支援について(保健医療部長)
(4)育児への支援について(保健医療部長)
2 がん検診の受診率の向上について(保健医療部長)
3 特色ある県立高校づくりの方向性について(教育長)
4 ヤングケアラー支援について(教育長、福祉部長)
5 ドローンの活用について(産業労働部長、危機管理防災部長、県土整備部長)
6 地元問題について
(1)蓮田スマートインターの整備について(県土整備部長)
(2)高虫西部地区の産業団地について(都市整備部長)

石渡 豊(公明)

石渡 豊(南第13区 上尾市・伊奈町)

<一括質問・一括答弁式>

1 「盲ろう者」の自立と社会参加支援について(知事)
2 「スポーツ科学拠点施設と上尾運動公園再整備」について(知事、都市整備部長)
3 「『川の国埼玉』の実現へ、浄化槽の法定検査受検率を向上させよう」について(環境部長)
4 「医療の根本は救急にあり。救急のDX化を進めよう」について(危機管理防災部長)
5 「犬猫の殺処分を『ゼロ』へ」について(保健医療部長)
6 「帯状疱疹ワクチン」について(保健医療部長)
7 在宅医療を担う訪問薬剤師の「駐車許可」について(警察本部長)

辻 浩司(民主フォーラム)

辻 浩司(東第8区 越谷市)

<一問一答式>

1 ヘイトスピーチやヘイトクライムを許さない埼玉県について(知事)
(1)ヘイトスピーチやヘイトクライムを抑止する発信について
(2)実行性のある条例制定について
2 就労困難な人とそうでない人が共に働く埼玉県について(知事)
(1)ソーシャルファーム条例制定など社会的起業を支えるしくみについて
(2)ソーシャルビジネスが成立するような社会基盤整備について
3 障害のある児童生徒も共に学ぶインクルーシブ教育について(教育長)
(1)国連障害者権利委員会の勧告をどう受け止めたか
(2)勧告後の国からの通知などについて
(3)勧告後の市町村に対する取組について
(4)市町村による事実上の「入学拒否」に対する、県の立場と役割について
4 入院時の介助保障について(保健医療部長)
5 外国にルーツを持つ生徒の教育について
(1)「適格者主義」からの脱却について(教育長)
(2)県立高校入試における外国人枠の創設について(教育長)
(3)一般入試においても、日本語指導が必要な生徒にはルビを振るべきではないか(教育長)
(4)外国人生徒の国籍の把握について(教育長)
(5)来日初期の外国人への日本語教室の設置について(県民生活部長)
6 香害対策について
(1)香害を「被害」と捉える啓発について(県民生活部長)
(2)教育現場での啓発について(教育長)

 内沼博史(自民)

内沼博史(西第3区 飯能市)

<一括質問・一括答弁式>

1 埼玉版スーパー・シティプロジェクトの市町村展開について(知事)
2 アフターコロナの観光振興について(知事)
(1)宿泊型の観光について
(2)県DMO埼玉県物産観光協会を中心とした観光戦略について
3 市町村と連携した効果的な移住施策の推進について(企画財政部長)
4 犯罪被害者等支援条例制定のための市町村支援について(県民生活部長)
5 ヤングケアラー支援における市町村支援について(福祉部長)
6 森林環境譲与税について(農林部長)
7 持続可能な農業の推進について(農林部長)
8 Next川の再生・水辺 de ベンチャーチャレンジについて(県土整備部長)
9 地元問題(県土整備部長)
(1)県道富岡入間線阿須ガード拡幅事業について
(2)県道飯能下名栗線原市場工区について

吉良英敏(自民)

吉良英敏(東第11区 幸手市・杉戸町)

<一括質問・一括答弁式>

1 ケアラー支援について
(1)全国が注目する埼玉のケアラー支援について(知事)
(2)ケアラー支援の全体像と具体策について(福祉部長)
2 とねっとにおける県民データの取扱いについて
(1)とねっとの終了と県民データの取扱いについて(知事)
(2)登録者35,000人への対応について(保健医療部長)
3 美術やデザインを学べる県立高等学校の充実について(教育長)
4 学校サロンの設置について(教育長)
5 地元問題
(1)県営権現堂公園の整備について(都市整備部長)
(2)都市計画道路東武動物公園駅東口通り線の整備について(県土整備部長)

 新井 豪(自民)

新井豪(北第1区 秩父市)

<一問一答式>

1 県庁舎再整備と県庁機能の在り方について(知事)
(1)文化財登録の可能性について
(2)庁舎建替えの要否について
(3)静岡県による「次世代県庁」の検討について
2 県内水道の格差問題について
(1)県内の料金格差について(保健医療部長)
(2)料金格差是正の対策について(知事)
(3)埼玉県の水道の将来について(知事)
3 地域医療の危機と医師確保について(保健医療部長)
(1)医療圏ごとの病床数について
(2)高度医療施設が無い医療圏への対策について
(3)医療圏ごとの医師数について
(4)奨学金制度の現状について
(5)奨学金返還免除条件の拡大について
4 秩父地域の道路整備について(県土整備部長)
(1)西関東連絡道路の整備について
(2)定峰峠トンネルの整備について
5 インクルーシブ教育と特別支援教育の在り方について(教育長)
(1)インクルーシブ教育に対する県の対応について
(2)「特別支援教育を廃止せよ」という国連の勧告について
(3)特別支援教育の今後について
6 第75回全国植樹祭について
(1)「どのような大会にしたいのか」その理念について(農林部長)
(2)県による事前の啓発事業について(農林部長)
(3)県全体の参加意識について(農林部長)
(4)主催者としての意気込みについて(知事)
7 県職員の活用と育成について(高栁副知事)

 

  • 注意:氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字がある場合、第1・第2水準の漢字で表記しています。 

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?