トップページ > しごと・産業 > 農業 > 技術支援 > 活躍する埼玉青年農業者特集 > 活躍する埼玉青年農業者特集1 > 活躍する埼玉青年農業者(石山陽介さん(春日部市))

ページ番号:211925

掲載日:2022年6月21日

ここから本文です。

活躍する埼玉青年農業者(石山陽介さん(春日部市))

甘さと酸味のバランスのとれた美味しいトマト作りを目指しています!

春日部市でハウストマトを栽培している石山陽介(いしやまようすけ)さんを紹介します。

石山さんは、春日部市内の1600平方メートルのハウスで、大玉トマトを栽培しています。販売は市場出荷が主体ですが、ハウスが住宅地の中にあるため直売も大人気です。

ishiyama1

 

 家では石山さんが子供の頃からトマトと米を栽培していました。これまで会社勤めの傍ら田植えや稲刈り等の手伝いはしていましたが、トマトは手伝ったことはなく、農業については、いつかは私がやるのかもしれない、ぐらいに思っていたそうです。

 しかし2年前の令和2年、お父さんが病気で倒れ、石山さんがトマト栽培を引継ぐ事となりました。

 その年の秋から家に戻りトマト栽培に取り組みましたが、それまで手伝いもしていなかったので、葉かき・芽かき・病害虫防除等の栽培管理や収穫・調整・出荷作業など、目の前の作業に必死で、ただただ乗り切るしか無かったそうです。

 その際、母やJA南彩春日部トマト部会のメンバーの方々から親身なアドバイスを受けることができ、何とか初めての栽培を終えることができましたが、基礎からの勉強の必要さを痛感したそうです。

 前作は受けたアドバイスを実行するのに精一杯でしたが、令和3年度の作付では自分で考える余裕も少し生まれてきました。

 お父さんもこだわった土づくり、生育状態にあわせた栽培管理など、考えるほどに難しさを実感したそうです。「トマトは1年に1回しかトライできない」、「あと何回チャレンジできるのか」、「中途半端ではなくプロになりたい」と焦る思いもありますが、「まずは基礎から確実に学んでいく。」とおっしゃっていました。

ishyama2

 令和4年の栽培の目標は、秀品率と収穫量の向上ですが、将来は「秀品率を上げる栽培管理に取り組むことで味のクオリティも上げていき、単なる甘さの追求ではなく、酸味とのバランスの取れた味わい深いトマト作りを目指します!」と意気込みを語ってくれました。

ishiyama3

お問い合わせ

農林部 農業支援課 新規参入支援担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階

ファックス:048-830-4833

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?