トップページ > しごと・産業 > 農業 > 技術支援 > 活躍する埼玉青年農業者特集 > 活躍する埼玉青年農業者特集1 > 活躍する埼玉青年農業者(小島秀文さん(川島町))

ページ番号:205667

掲載日:2022年6月21日

ここから本文です。

活躍する埼玉青年農業者(小島秀文さん(川島町))

地域の水田農業を守っていきます!

 今回は、川島町で水稲経営の担い手として頑張る、小島秀文(おじま ひでふみ)さんを御紹介します。

  ojima3

   小島さんは水稲といちごを栽培する専業農家の生まれです。

    一度は他産業への就職を選んだ小島さんですが、祖父、叔父を相次いで亡くされたことに加え、自宅周辺に耕作放棄地が増えだしていることに危機感を覚えたことがきっかけで、「父親が元気なうちに農業を学び、地元の担い手として農地を守ろう!」と、一念発起し、平成26年に就農しました。

 

 

 

 

 ojima2営農にあたっては、両親と経営を分離し、水稲部門は小島さんが担っています。

 部門がしっかり分けられたことで、各部門での決算が見える化し、部門ごとの資金計画も立てられ、現在の経営につながっているそうです。

 4.8haから始めた水稲経営も、今では23ha。

 順調に面積が拡大しているように見えますが、農家子弟だからと言って一足飛びに面積拡大ができたわけではありません。

 水田の管理をしっかり行うことで周囲からの信頼を得て、農地を貸してくれる方が増えてきたそうです。

 

ojima4   

   面積拡大とともに米価変動を考え、出荷先も工夫しています。

 出荷先は全量農協出荷ですが、通常の出荷のほかに、品種や単価が指定されている契約米、飼料用米など出荷契約の形を複数持つことで価格変動のリスクを分散しています。

 

 

 

 

ojima1   新たな技術習得をするため、研修会などにも積極的に参加し、情報収集を行っています。

 川島町で令和3年から行われている、スマート農業の実証事業に参加し、Z-GIS(圃場管理システム)を活用した農地管理も始めました。

 また、密苗を利用した田植えを行い、労力削減を図っています。

 今後も規模拡大を考えていますか?と尋ねると

「機械の性能を考え、30ha程度まで拡大を考えたいですね。それに、耕作放棄されて荒れた農地は見たくないので、自分が代わって耕作できればと思っています」

 

 今後も川島町の水田農業の担い手として、期待されます。

 

お問い合わせ

農林部 農業支援課 新規参入支援担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階

ファックス:048-830-4833

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?