トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 定例会概要 > 令和7年9月定例会 > 令和7年9月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文 > 10月1日(水曜日) > 諸井真英(無所属) > 令和7年9月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(諸井真英議員)
ここから本文です。
ページ番号:274151
掲載日:2025年10月22日
Q 諸井真英 議員(無所属)
(2)PKK(クルド労働者党)に対する県の認識について伺いますが、我が国では国際テロリスト等財産凍結法による財産凍結等対象者として、平成27年10月にPKKは国際テロ組織として認定をされております。また、トルコ政府は、川口市に拠点を置く日本クルド文化協会やクルド人6人をテロ支援団体、テロ関係者と認定して資産凍結措置を行っており、これは今でも解除されておりません。
そこで伺いますが、ア、団体に対する認識。
県はPKKを国際テロ組織であり、財産凍結等を国が指定する団体と認識しているか、県民生活部長にお伺いします。
A 横内ゆり 県民生活部長
PKKにつきましては、国際テロリスト等財産凍結法に基づき財産凍結等対象者に指定されていることは認識しております。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください