ページ番号:5713

掲載日:2023年4月17日

ここから本文です。

埼玉ゆかりの偉人/検索結果(詳細)/愚禅和尚

検索結果(詳細)

偉人氏名

愚禅和尚

氏名よみがな

ぐぜんおしょう

偉人氏名(別名)

---

別名よみがな

---

主な功績

「観音構式」の校訂・「仏道事引草序」の著述

分野

文学

ゆかりの市町村名

滑川町

出生地

吉見町

主な居住地

滑川町

生年(西暦)から 没年(西暦)

1733から1829

生年(和暦)から 没年(和暦)

亨保18年から文政12年

功績

羽尾村の須沢家の養子になり、近くの興長禅寺の癡天愚(ちてんぐ)和尚により剃髪後、延享3年長州功山寺に赴き修行した。宝暦11年武州忍領龍光禅廓会首職、翌12年には村に戻り興長寺20世住職となる。寛政元年、大乗寺43世貫主に推戴された後、文化5年、熊谷宿原島の福王寺を開基、「観音構式」の校訂や「仏道事引草序」の著述を行う。多くの筆跡を残しており、板石塔婆や石塔、山門碑など滑川町内28点、近隣市町村にも105点が残っている。

関連ホームページ

---

著書・作品(出版社・収蔵館)

---

参考文献(著者・出版社)

---

ゆかりの場所・名称

興長禅寺  

ゆかりの場所・住所

滑川町羽尾4717

ゆかりの場所・説明

供養等がある。山門右側に「禁葷酒」の石塔があるほか、山門に「羽尾山」の額がある。

ゆかりの場所ホームページ

---

お問い合わせ

県民生活部 文化振興課 文化創造・発信担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第3庁舎1階

ファックス:048-830-4752

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?