トップページ > 文化・教育 > 文化 > 埼玉の偉人ホームページ > 埼玉ゆかりの偉人データベース > 西部地域 > 埼玉ゆかりの偉人/検索結果(詳細)/栗原 次郎兵衛

ページ番号:5860

掲載日:2023年4月17日

ここから本文です。

埼玉ゆかりの偉人/検索結果(詳細)/栗原 次郎兵衛

検索結果(詳細)

偉人氏名

栗原 次郎兵衛

氏名よみがな

くりはら じろうべえ

偉人氏名(別名)

牛歌

別名よみがな

ぎゅうか

主な功績

俳人・「奥羽紀行」

分野

文学

ゆかりの市町村名

滑川町

出生地

滑川町

主な居住地

滑川町

生年(西暦)から没年(西暦)

不明から不明

生年(和暦)から没年(和暦)

不明から不明

功績

百姓代や名主など村役人として活躍しながらも国学俳諧を竹二坊に就いて学び、俳諧の宗匠として俳句の普及に努めた。中尾加田薬師堂及び福田馬頭観音堂に本町及び遠近の俳人多数から寄せられた作品を列記し奉納している。また俳句を嗜む同志を勧進し、伊古神社の参道脇に芭蕉句碑を造立した。さらに文政8年、竹二坊の門人16名余の俳人たちと俳諧の素養を養うことで、各地の神社仏閣や名所旧跡を拝礼見学し見聞を広めることを目的とした旅の団長役を務めた。その際自ら旅行中の見聞や同行の作った俳句や私歌などを記録し、竹二坊から序文をいただき一冊の本にして『奥羽紀行』と題した。

関連ホームページ

---

著書・作品(出版社・収蔵館)

『奥羽紀行』

参考文献(著者・出版社)

---

ゆかりの場所・名称

  • (1)伊古神社
  • (2)加田薬師堂
  • (3)福田馬頭観音堂

ゆかりの場所・住所

  • (1)滑川町伊古1242
  • (2)滑川町中尾812
  • (3)滑川町福田1205

ゆかりの場所・説明

  • (1)参道脇に芭蕉句碑がある。
  • (2)牛歌撰、奉納の俳額一面がある。
  • (3)牛歌撰、奉納の俳額一面がある。

ゆかりの場所ホームページ

---

お問い合わせ

県民生活部 文化振興課 文化創造・発信担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第3庁舎1階

ファックス:048-830-4752

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?