トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 定例会概要 > 令和7年6月定例会 > 令和7年6月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文 > 6月20日(金曜日) > 伊藤はつみ(共産党) > 令和7年6月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(伊藤はつみ議員)
ここから本文です。
ページ番号:270174
掲載日:2025年7月8日
Q 伊藤はつみ 議員(共産党)
訪問介護の危機が県の目に見えないのは、結局、高齢者のところにしわ寄せがいっているからなのです。
私は、地域に残り1つとなった訪問介護事業者に話を伺いましたが、利用者の要請を断ることが多く、特に夜間、早朝は一切要請を受け付けていないとのことでした。これではひとり暮らしや老老介護には対応できません。体が動かなくなれば施設や子供たちの元に出ていき、空き家が増加していきます。
知事、訪問介護存続問題は地域の存続問題になるのではないでしょうか、答弁を求めます。
A 大野元裕 知事
介護を必要とする高齢者が住み慣れた地域で自分らしく暮らしていくために、訪問介護は不可欠なサービスであり、必要なサービスが仮に受けられなくなるとすれば高齢者の暮らしに大きな影響を与えるものだと考えております。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください