トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 定例会概要 > 令和7年6月定例会 > 令和7年6月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文 > 6月20日(金曜日) > 伊藤はつみ(共産党) > 令和7年6月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(伊藤はつみ議員)
ここから本文です。
ページ番号:270150
掲載日:2025年7月8日
Q 伊藤はつみ 議員(共産党)
このたびの重点点検には、先ほどの打音点検が加えられていると聞いております。下水道局長、対象箇所全てに打音点検をするのでしょうか。
A 吉田薫 下水道局長
特別重点調査における打音点検の実施についてですが、今回の特別重点調査においては、潜行目視やテレビカメラによる下水道管内の調査を行った結果、状況に応じて打音による調査や地表面からの空洞調査などを行うこととされております。
下水の流量が多く止めることができない箇所では、管内に人が入って打音による調査を行うことが現実的に困難であるため、埼玉県においては、国土交通省とも相談の上、地表面から管路までの地中の空洞調査を行うこととしております。
再Q 伊藤はつみ 議員(共産党)
再質問をいたします。
その打音調査ができない部分の中で超音波の調査ということですが、その超音波の精度は信頼できるようなものなのでしょうか、お願いします。
再A 吉田薫 下水道局長
超音波については、まだ試行の段階ですが、先ほど申し上げた空洞調査については、ボーリング調査で確実に行ってまいる所存です。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください