トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 定例会概要 > 令和7年6月定例会 > 令和7年6月定例会 一般質問 質疑質問者一覧 > 6月19日(木曜日) > 林薫(自民) > 令和7年6月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(林薫議員)
ここから本文です。
ページ番号:270024
掲載日:2025年7月7日
Q 林薫 議員(自民)
外国免許切替制度によって日本の運転免許を取得したドライバーの埼玉県内の事故発生率や、外国人ドライバーの事故発生率は把握されていますでしょうか。警察本部長の御答弁をお願いします。
A 野井祐一 警察本部長
外国免許切替制度により日本免許を取得した者の交通事故発生率については、統計はございません。
埼玉県の外国籍運転者の交通事故発生率ですが、免許人口1,000人あたりの人身交通事故の発生でみますと、過去5年間の平均としては、まず免許人口全体では3.3件であり、外国籍運転者について、4.1件となっております。
県警察といたしましては、各交通事故の発生状況等を詳細に分析の上、交通安全教育や各種啓発等の対策について、強力に推進してまいります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください