埼玉県議会 県議会トップ画像

本会議及び予算特別委員会の生中継・録画中継をご覧になれます。

会議録の内容を、検索したい言葉や発言者などで検索できます。

ここから本文です。

ページ番号:270367

掲載日:2025年7月8日

令和7年6月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(関根信明議員)

県有施設ファシリティマネジメント等について-庁舎・公の施設マネジメント方針について-施設の維持管理に関する一元管理について-

Q 関根信明 議員(自民)

適切な進捗管理を実施する上では各施設、所管課がそれぞれで対応するのではなく、全庁的な推進体制の下、一元管理すべきと考えますが、今後の取組について総務部長にお伺いいたします。

A 表久仁和 総務部長

議員御指摘のとおり、施設の維持管理を適切に進める上で、予算や修繕計画、施設の状況などの情報を一元的に管理することは極めて重要です。
総務部では、庁舎の維持管理に必要な修繕工事について、施設の状況を把握した上で優先度を決定し、限られた予算を効果的に配分できるよう一元的に管理しております。
併せて、適切な修繕周期の設定や効率的な施工調整を行うため、工事履歴などの維持管理に必要な情報を集約し、長期保全計画の進捗に反映しております。
一方、さいたまスーパーアリーナや埼玉スタジアム2〇〇2など、庁舎以外の大規模施設等については、規模が大きく、施設利用や指定管理者との調整も必要となることから、一元的な管理はしておりません。
財政負担の平準化と施設の効率的な維持管理は重要であることから、これらの施設を管理する担当部局との情報共有を進め、緊密な連携を図ってまいります。

 

  • 上記質問・答弁は速報版です。
  • 上記質問・答弁は、一問一答形式でご覧いただけるように編集しているため、正式な会議録とは若干異なります。
  • 氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字がある場合、第1・第2水準の漢字で表記しています。 

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?