トップページ > 健康・福祉 > 福祉 > 介護 > さいたま介護ねっと

ページ番号:24172

掲載日:2024年3月18日

ここから本文です。

さいたま介護ねっと

第2回令和5年度埼玉県高齢者施設等光熱費等高騰対策支援事業補助金の申請について新規・更新箇所

※申請受付を終了しました。
県内の高齢者施設等において、原油価格・物価高騰の影響による負担増が経営を圧迫しており、事業者負担が継続することで、利用者等へのサービス低下や職員処遇への悪影響が懸念されます。
このことから、高齢者施設等の負担増を軽減し、当面のサービス維持を支援することを目的とし、補助対象事業者へ本補助金を交付します。
補助金のご案内

令和6年2月からの介護職員処遇改善支援補助金について新規・更新箇所

介護職員を対象に、収入を2%引き上げるために、事業所に補助金を支給する事業です。詳細な情報については、以下のリンク先ページを随時更新し、今後は当ページで御案内する予定です。

【受付終了】令和5年度新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業について

介護サービス事業所等の新型コロナウイルスの感染等による緊急時のサービス提供に必要な介護人材を確保し、職場環境の復旧・改善を支援することを目的とし、予算の範囲内において補助金を交付します。
申請の受付を終了しました。年明け以降に係る経費等は予算の範囲内で令和6年度に受付を行う予定です。
補助金のご案内

介護従事者の安全確保対策

県では、介護の現場における従事者の安全を確保するため、介護報酬の対象にならない複数人での訪問に係る経費を補助するとともに、暴力やハラスメントに関する専用相談窓口の設置等を行っています。

抗原定性検査キット

  • 令和5年度(12月以降配布分)の無償配布の受付は終了しました。

新型コロナウイルス関連ページ

 

令和6年能登半島地震関連ページ新規・更新箇所

※随時情報を更新しておりますので、定期的にご確認ください。

目次

  1. 新着情報
  2. 新型コロナウイルス感染症における県からの支援制度について(介護事業者向け)
  3. イベント・研修・講習等のお知らせ
  4. サービス利用者の方へ
  5. サービス事業者の方へ
    新型コロナウイルス感染症について(介護保険事業者向け)
    令和5年12月介護サービス事業者集団指導
  6. 介護の資格や人づくり
  7. 高齢者の総合相談窓口「地域包括支援センター」
  8. 地域包括ケアシステム・新しい介護予防・日常生活支援総合事業
  9. 「定期巡回・随時対応型訪問介護看護」について
  10. 「地域密着型サービス」について
  11. 認知症について
  12. 「メンタルヘルス」について
  13. 資料・リンク(介護保険最新情報・資料・関係機関へのリンク)

新着情報

6年3月18日 厚生労働省より、令和6年度介護職員等処遇改善加算に係る正式通知が発出されました。
詳細は介護職員等処遇改善加算の各種申請(令和6年度)ページをご確認ください。
6年3月15日

令和5年度スマート介護施設モデル事業成果報告会

3月18日に実施予定の令和5年度スマート介護施設モデル事業成果報告会の資料を掲載しました。

詳細は令和5年度スマート介護施設モデル成果報告会(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。

6年3月12日

厚生労働省より、「社会福祉士及び介護福祉士法の一部を改正する法律の施行について(喀痰吸引等関係」の一部改正について、通知がありました。

詳細は特別養護老人ホーム等の登録特定行為事業者の登録申請(別ウィンドウで開きます)をご確認ください。

6年3月11日 「令和6年度認知症介護指導者養成研修」の受講者を募集します。詳細はこちら
6年3月6日 厚生労働省より、令和6年度介護職員等処遇改善加算に係る通知案が発出されました。
詳細は介護職員等処遇改善加算の各種申請(令和6年度)ページをご確認ください。
6年3月6日

【明日締切】「ケア技法・ユマニチュードに関する講演会」の参加者を募集中です!詳細はこちら

6年3月1日

一般社団法人日本ユニットケア推進センターより、令和6年度のユニットケア研修の募集開始について案内がありました。詳細については下記のページをご確認ください。

6年2月22日

県では、介護のイメージアップを図るため、関係団体とともに「介護職員しっかり応援プロジェクト(別ウィンドウで開きます)」に取り組んでいます。

取組の一環である「介護の魅力PR隊」は、県内高校やハローワーク等への訪問、オンラインによる体験発表等により介護の魅力を積極的に発信しています。

令和6年度の活動に向け隊員を募集しますので、貴施設・事業所の中から「介護の魅力PR隊」隊員にふさわしい介護職員を御推薦くださいますようお願いいたします。

6年2月21日

【介護職の皆さんへ アンケート調査の協力依頼】

埼玉県では、介護人材の確保・定着支援の施策に生かすため、現場の介護職員の生の声を聞くアンケート調査を実施しています。
県内の介護施設・事業所に勤める介護職員の皆さん、ぜひアンケートにご協力ください。

  • 調査対象:県内の介護保険サービス施設・事業所及び老人福祉施設に勤める介護職員
  • 調査方法:埼玉県電子申請・届出サービスを利用した、インターネット経由のアンケート調査
  • 調査項目:23項目。選択肢を選ぶものがほとんどです。所要時間は5分から10分程度です。

次のリンクをクリックするとアンケートフォームが開きます。
介護人材確保・定着支援のための介護職員アンケート(別ウィンドウで開きます)(アンケートの受付は終了しました。御協力ありがとうございました。)

チラシ(PDF:492KB)

6年2月16日

「介護の魅力PR隊と知事のトークショー」ウェブ上ダイジェストを公開しました。

次のリンクからご覧ください。

介護の魅力PR隊と知事のトークショー動画のホームページ(別ウィンドウで開きます)

動画は次のリンクから埼玉県公式チャンネル(サイタマどうが)にアクセスし、ぜひご覧ください。

【胸熱】介護の魅力PR隊と知事のトークショー(別ウィンドウで開きます)

6年2月15日

令和4年度ICT導入支援モデルの成果報告

令和4年度は3事業所(施設)をモデル事業所に選定しました。ICT導入による成果報告を掲載しますので、これから介護ソフトやタブレット等を導入する際の参考にしてください。

詳細はICT(介護ソフト、タブレット等)についてご覧ください。

6年2月14日

令和6年度介護職員の働きやすい職場環境づくり内閣総理大臣及び厚生労働大臣表彰について

令和6年2月9日付け高福第1235号「令和6年度介護職員の働きやすい職場環境づくり内閣総理大臣及び厚生労働大臣表彰について」(PDF:126KB)(別ウィンドウで開きます)に基づき、本表彰について公募しております。

※表彰実施要領を確認のうえ、貴施設で該当がある場合は、令和6年3月15日(金曜日)までに推薦調書の提出をお願いいたします。

詳細は令和6年度介護職員の働きやすい職場環境づくり内閣総理大臣及び厚生労働大臣表彰についてをご覧ください。

6年2月9日

厚生労働省から「在宅医療・救急医療連携にかかるオンラインセミナー」の実施について(PDF:124KB)案内がありました。

本セミナーは都道府県・市区町村における在宅医療・救急医療等の連携に係る担当者や地域の関係者を対象として、他地域における取組・課題などを把握していいただくとともに、自地域における連携のありかたや今後の方針の検討に役立てていただくことを目的に開催するものです。地域包括支援センターや訪問看護事業所、高齢者施設等も対象になっているため、ぜひご視聴ください。

【視聴方法】厚生労働省YouTubeチャンネルにてオンデマンド配信

【視聴期間】令和6年2月5日(月)~2月29日(木) 17時

【配信URL】こちら

詳細は受講案内(PDF:175KB)及び参考資料(PDF:167KB)をご確認ください。

6年2月7日 「ケア技法・ユマニチュードに関する講演会」の参加者を募集中です!誰でも参加可能です。詳細はこちら
6年2月7日

令和5年度スマート介護施設モデル事業成果報告会

モデル施設がコンサルタントの協力のもと、介護ロボットとICTを活用した業務の再構築を実施しています。

その成果を他施設に普及させるため、成果報告会を開催します。

詳細は令和5年度スマート介護施設モデル成果報告会(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。

6年2月6日

在宅医療・介護従事者向け「暴力・ハラスメント対策研修会」を開催します。

【日時】令和6年3月4日(月曜日)18:00~19:30

【対象】在宅医療に関する医療機関、歯科医療機関、薬局、訪問看護ステーション、訪問系介護事業所等の職員

【方法】Zoomによるオンライン開催・アーカイブ配信

申込方法等の詳細は介護従事者の安全確保対策ページをご覧ください。

6年2月6日

締切注意!

初任者研修受講料補助金の申請をご希望の方は、申請期限にご注意ください!

初任者研修受講料補助金の申請書は、補助金交付の要件を満たした日からその日の属する年度の最終開庁日(開庁時間内)までの間に高齢者福祉課へ提出(必着)する必要があります。

令和5年度の申請については、令和6年3月29日(金曜日)午後5時15分までに提出する必要があります。郵送の場合は3月29日必着となります。ご注意ください。

埼玉県介護職員資格取得支援事業(初任者研修受講料)補助金について

6年2月6日 令和6年2月5日昼過ぎから6日にかけて、警報級の大雪となるおそれがあります。
各施設・事業所におかれましては、今後発表される防災気象情報に留意いただくとともに、非常用自家発電設備の動作確認や食料・飲料の確保等必要な対策を行ってくださいますようお願いいたします。
また、大雪により被害を受けた場合は、以下のページの災害状況整理表によりすみやかに県へ報告してください。
災害発生時における社会福祉施設等の被災状況の把握等について

6年2月1日

訪問看護ステーション 施設長 様

【お知らせ】

小児・AYA世代がん患者の終末期医療に関する研修の実施について(埼玉県立がんセンター実技研修)(PDF:61KB)

 この度、埼玉県立がんセンターにおいて、県内の医療従事者等を対象に、 標記実技研修を実施いたします。

申込先等、添付のチラシ等を御確認いただき、ぜひ御参加ください。

 なお、申込期限が短くなっておりますので、御注意ください。 よろしくお願いいたします。

 

【日 時】令和6年3月2日(土) 14時から

【対 象】県内の在宅医療にかかわる医療従事者、市町村等相談支援担当者など

【場 所】埼玉県立がんセンター(伊奈町)

【申 込】要事前申込み(添付のチラシ参照) 申込み期限 2月16日(金)

【その他】詳細はチラシ(PDF:660KB)又は「AYA世代のがん対策」のページを御確認ください。

6年2月1日

※申請期間を2月7日(水)まで延長しました。また、対象地域を全県に拡大しましたので、ぜひご参加ください。

 

訪問看護ステーション  施設長 様

【お知らせ】小児・AYA世代がん患者の終末期医療に関する研修の実施について(実技研修)(PDF:65KB)

 この度、埼玉医科大学国際医療センターにおいて、全県西部地域及び秩父地域の医療従事者等を対象に、

標記実技研修を実施いたします。申込先等、添付のチラシ等を御確認いただき、ぜひ御参加ください。

 なお、申込期限が短くなっておりますので、御注意ください。 よろしくお願いいたします。

 

【日   時】令和6年2月18日(日曜日) 13時から(基礎研修未受講者は10時から)

【対   象】県内の在宅医療にかかわる医療従事者、市町村等相談支援担当者など

【場   所】埼玉医科大学国際医療センター(日高市)

【申   込】要事前申込み(添付のチラシ参照) 申込み期限: 2月7日(水曜日)  2月3日(土曜日)

【その他】詳細はチラシ(PDF:434KB)又は「AYA世代のがん対策」のページを御確認ください。

6年1月30日

「介護の魅力PR隊と知事のトークショー」動画を公開しました。

下記のリンクから「埼玉県公式チャンネル(サイタマどうが)にアクセスし、ぜひご覧ください。

【胸熱】介護の魅力PR隊と知事のトークショー(別ウィンドウで開きます)

詳細は介護の魅力PR隊と知事のトークショー動画のホームページ(別ウィンドウで開きます)

をご覧ください。

6年1月25日

令和6年度介護報酬改定関係

令和6年4月1日からの介護報酬改定に関連する資料を掲載します。

介護保険事業者におかれましては、諸要件や届出事項等についての確認や各手続に遺漏のないよう、ご留意ください。

介護保険のサービスを利用している方におかれましては、本人負担が変更になる場合がありますので、ご注意くださるようお願いいたします。

※検討段階の情報や資料を発信する目的で作成されているため、掲載内容は案段階の情報が中心です。

詳細は令和6年度介護報酬改定関係(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。

6年1月24日

【介護職の皆さんへ アンケート調査の協力依頼】

埼玉県では、介護人材の確保・定着支援の施策に生かすため、現場の介護職員の生の声を聞くアンケート調査を実施しています。
県内の介護施設・事業所に勤める介護職員の皆さん、ぜひアンケートにご協力ください。

  • 調査対象:県内の介護保険サービス施設・事業所及び老人福祉施設に勤める介護職員
  • 調査方法:埼玉県電子申請・届出サービスを利用した、インターネット経由のアンケート調査
  • 調査項目:23項目。選択肢を選ぶものがほとんどです。所要時間は5分から10分程度です。

次のリンクをクリックするとアンケートフォームが開きます。
介護人材確保・定着支援のための介護職員アンケート(別ウィンドウで開きます)(アンケートの受付は終了しました。御協力ありがとうございました。)

チラシ(PDF:492KB)

6年1月22日

令和5年度埼玉県認知症介護基礎研修

  • 現在、当研修の受講お申込みが急増しています。
  • 受講を令和6年3月に完了(修了)するためには、令和6年2月中に【ステップ1 申込み・入金】、【ステップ2 登録】をお願いします。
  • 受講申込の流れや所要日数についての図はこちら(別ウィンドウで開きます)よりご覧ください。
  • なお申込の際は、こちらのページを御確認の上、お手続きをお願いします。
6年1月18日

初任者研修受講料補助金の申請をご希望の方は、申請期限にご注意ください!

初任者研修受講料補助金の申請書は、補助金交付の要件を満たした日からその日の属する年度の最終開庁日(開庁時間内)

までの間に高齢者福祉課へ提出(必着)する必要があります。

令和5年度の申請については、令和6年3月29日(金曜日)午後5時15分までに提出する必要があります。郵送の場合は3月29日

必着となります。ご注意ください。

埼玉県介護職員資格取得支援事業(初任者研修受講料)補助金について

6年1月16日

【オンデマンド配信受付中!】

令和5年度に実施した埼玉県介護職員キャリアアップ研修のオンデマンド配信の申込を受付中です。

動画視聴可能期間は令和6年1月31日(水曜日)までです。

当日ご参加できなかった方や、参加したけれどもう一度聞きたい方は

キャリアアップ研修ホームページ(別ウィンドウで開きます)よりお申込みのうえ、ぜひご視聴ください。

6年1月16日

【研修のお知らせ】

埼玉県社会福祉協議会からのお知らせです。
令和5年度認知症ケア専門研修」を実施します。
本研修は「主任介護支援専門員更新研修」の受講要件に該当しますが、
認知症介護にかかわるすべての方にご受講いただけます。
ぜひご受講ください。


詳細は以下のリンクからご確認下さい。
令和5年度認知症ケア専門研修~利用者を安心・元気にするコミュニケーション~(別ウィンドウで開きます)

通知・要領・チラシ(PDF:463KB)

6年1月12日

令和6年度の処遇改善加算等の計画書について

厚生労働省による計画書の様式見直しに伴い、令和6年4月及び5月分を算定する場合の計画の提出期限は

【令和6年4月15日(予定)】となりました。

計画書の様式は国から案内があり次第、処遇加算等に関するページに掲載いたします。

6年1月12日

初任者研修受講料補助金の申請をご希望の方は、申請期限にご注意ください!

初任者研修受講料補助金は、研修修了後(研修修了後就職される方は勤務開始後)1か月以上継続して勤務していることが
補助対象となる要件であり、年度内(3月末まで)に1か月以上勤務する必要があります。

このため、以下のことにご注意ください!
・研修受講時すでに介護保険適用施設に勤務している方は、令和6年2月末までに研修を修了すること。

研修修了後に介護保険適用施設に就職する方は、令和6年2月末までに勤務を開始すること。
 

他にも補助対象となる要件がありますので、詳しくは初任者研修受講料補助金のページをご確認ください。
埼玉県介護職員資格取得支援事業(初任者研修受講料)補助金について

6年1月10日

令和6年能登半島地震に関する通知等のページを作成しました。

令和6年能登半島地震に関する通知等

6年1月10日

感染対策のための実地での研修に係る令和5年度における募集について」を掲載しました。

6年1月10日

令和5年度第3回埼玉県外国人介護職員応援セミナーを開催します。

  • 日時:令和6年2月13日(火曜日)午後2時~4時30分
  • 対象:外国人介護職員の受入・指導担当者
  • 令和6年2月9日(金曜日)までに専用ウェブサイトからお申込みください。
6年1月9日

福祉医療機構から「災害復旧資金」について公表されました。

詳細は下記ホームページからご確認ください。

災害復旧資金等のお取扱いについて | WAM

6年1月9日

温暖化対策課が「令和5年度CO2排出削減設備導入補助金」について公開しました。

詳細はこちら(PDF:738KB)

6年1月9日

健康長寿課がCOPD(慢性閉塞性肺疾患)の基礎知識を学ぶ研修講義のオンデマンド配信を開始しました。

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0704/kitsuentaisaku/copd.html

【講義内容等】「COPDの基礎知識及び早期発見に向けた対応」

第1部   COPDのお話の前に(日本人の死亡原因、喫煙について、喫煙が体に及ぼす影響)

第2部   COPD(慢性閉塞性肺疾患)(症状・原因、現状(疫学)、患者数、患者さんの現状)  

第3部   COPDの診断(症状・問診、診断・検査)

【配信期間】令和6年1月9日(火曜日)~3月31日(日曜日)

【受講対象】介護施設職員、地域包括支援センター職員

【申込方法】電子申請・届出サービスからお申込みください。

6年1月1日

【令和5年度新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業について】

申請の受付を終了しました。年明け以降に係る経費等は予算の範囲内で令和6年度に受付を行う予定です。

5年12月28日

訪問看護ステーション 施設長  様

【お知らせ】小児・AYA世代がん患者の終末期医療に関する基礎研修のオンデマンド配信実施について(PDF:97KB)

令和5年9月16日(土曜日)に埼玉県立がんセンターで開催された基礎研修をオンデマンド配信いたします。

当日視聴できなかった方につきましては、ぜひ、この機会に御視聴ください。

【配信期間】令和5年12月27日(火曜日)~令和8年3月31日(火曜日)12時まで

【対       象】県内の在宅医療にかかわる医療従事者、市町村等相談支援担当者など

【研修方法】「限定公開セミナー動画チャンネル」での配信

【申  込  み】要事前申込み(電子申請システムによる事前申し込みが必要です)

【そ  の  他】詳細はチラシ(PDF:669KB)又は「AYA世代のがん対策」のページを御確認ください。

5年12月27日

新型コロナウイルス感染症について(介護保険事業者向け)のページに

「年末年始期間中の高齢者施設等における感染対策の徹底について」を掲載しました。

5年12月14日 令和5年度埼玉県小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修」の募集開始しました。
5年12月14日

高齢者施設・事業所管理者様

【施設等に勤務するケアマネジャーの皆様へのお知らせです】

埼玉県収入証紙の販売が令和5年12月末をもって終了となり、令和6年1月から介護支援専門員証交付に係る申請手数料の

納付方法が「埼玉県電子申請・届出サービス」を利用した電子納付に変わります。

購入済みの埼玉県収入証紙については、令和6年1月から3月末までの間も引き続き利用することができます。

電子納付手続に不安を感じる方は、令和5年12月中に県収入証紙を購入しておいていただくと

令和6年3月までは従来と同じ手続きでの申請が可能となりますので、ケアマネジャーの皆様にご周知ください。

詳細につきましては、下記の通知文を御参照ください。

(居宅介護支援事業所については、各市町村を通じて周知依頼しています。)

介護支援専門員証交付に係る申請手数料について(PDF:877KB)

5年12月14日

【募集中!】

(公財)介護労働安定センターでは、『介護職員処遇改善加算・特定処遇改善加算・ベースアップ等支援加算』を

未取得または上位加算の取得を検討中の事業所を対象に、専門家による無料相談を行っております。

当事業の対象事業所は、埼玉県指定の介護サービス事業所のみとなります。

(市町村指定のサービス及び政令・中核及び和光市の指定事業所を除く)

 

介護職員処遇改善加算等を取得していない事業所は、この機会に是非、無料相談をご利用ください。

http://www.kaigo-center.or.jp/shibu/saitama/2023/013173.html

5年12月13日

【令和5年度新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業について】

申請の受付終了は令和5年12月31日です。年明け以降に係る経費等は予算の範囲内で令和6年度に受付を行う予定ですが、

その際令和4年度にかかった経費は補助対象となりません。必ず期限内の申請をお願いします。

5年12月11日

初任者研修受講料補助金の申請をご希望の方は、申請期限にご注意ください!

初任者研修受講料補助金は、研修修了後(研修修了後就職される方は勤務開始後)1か月以上継続して勤務していることが
補助対象となる要件であり、年度内(3月末まで)に1か月以上勤務する必要があります。

このため、以下のことにご注意ください!
・研修受講時すでに介護保険適用施設に勤務している方は、令和6年2月末までに研修を修了すること。

研修修了後に介護保険適用施設に就職する方は、令和6年2月末までに勤務を開始すること。
 

他にも補助対象となる要件がありますので、詳しくは初任者研修受講料補助金のページをご確認ください。
埼玉県介護職員資格取得支援事業(初任者研修受講料)補助金について

5年12月8日 高齢者施設等の職員を対象とした抗原検査キットの無償配布について」掲載しました。
配布希望の施設・事業所は、上記ページを確認の上、申込みください。
令和5年12月13日(水曜日)午前10時から申込受付を開始します。配布は12月下旬以降です。
5年12月8日

【募集中!】
介護スタッフに対する「コバトン ハートフルメッセージ」を募集しています。

介護スタッフに感謝の気持ちを伝える事業です。
お寄せいただいたメッセージに基づき、心のこもったサービスや模範となる取組を行なった介護職員・介護事業所を選び表彰します。

コバトン ハートフルメッセージのページへ

5年12月8日

無料低額老健施設利用事業及び無料低額介護医療院施設利用事業に係る実施状況について」を掲載しました。
該当する場合はご回答くださいますようお願いします。

5年12月8日

令和4年度抗原定性検査キット購入に係る補助金の交付を受けた事業者におかれましては、補助事業完了後に、

消費税及び地方消費税の申告により補助金に係る消費税及び地方消費税に係る仕入控除額が 確定した場合には県に報告をいただくことに

なっております。 つきましては、未提出の事業者はこちらをご覧いただき、必要書類を令和6年1月15日までにご提出をお願いいたします。

5年12月5日

介護の仕事魅力発信動画を公開しました。

下記のリンクから「介護の魅力PR隊公式YouTubeチャンネル」にアクセスし、ぜひご覧ください。

【プロフェッショナル】介護の仕事は高度なスキルでできている!(別ウィンドウで開きます)

【「ありがとう」だけじゃない】介護の仕事本音トーク!(別ウィンドウで開きます)

5年12月4日

埼玉県介護職員等永年勤続表彰の募集期間を延長しました。【募集期間】:令和5年12月15日まで

埼玉県介護職員等永年勤続表彰の実施について

5年12月1日 令和5年12月介護サービス事業者集団指導を開催しています。
以下の通知をご確認の上、令和6年3月31日(日曜日)までに出席確認アンケートのご回答をお願いします。
令和5年12月介護サービス事業者集団指導について(通知)(PDF:105KB)

ページトップ(目次)へ戻る

イベント・研修・講習等のお知らせ

  1. 介護員養成研修のお知らせ
  2. 福祉用具専門相談員指定講習
  3. 認知症サポーター養成講座、キャラバンメイトについて
  4. 認知症介護研修について
  5. ユニットケア研修について
  6. 委託訓練・求職者(離転職者)向けの職業訓練(一部介護部門あり)スキルアップ講習のご案内(仕事に就かれている方向け)
  7. 新任介護職員(入職から3年未満)向け研修

サービス利用者の方へ

  1. 介護保険のしくみ
  2. 介護保険で利用できるサービス
  3. 介護保険を利用するには
  4. 介護サービス施設・事業所をさがす(新規・廃止事業者情報)(介護サービス情報公表システム)
  5. 介護保険等に関する相談窓口
  6. 介護保険サービス利用者負担軽減制度について
  7. 福祉用具等の使用に際しての安全性の確保等について
  8. 高齢者福祉施設(特養・養護老人ホーム・軽費老人ホーム・有料老人ホーム等)の情報
  9. 【特別養護老人ホーム・介護老人保健施設・ショートステイ】空床・入所待ち情報(システム)
  10. 資料・リンク

ページトップ(目次)へ戻る

サービス事業者の方へ

  1. 制度改正に関する情報
    (1)介護報酬改定関係
    (2)条例改正等
  2. 介護サービス事業者申請手続きについて(申請窓口、新規・変更、加算等各種申請手続)
  3. 介護サービス事業者指導について(自主点検表・集団指導等)
  4. 厚生労働省の通知等
    (介護保険最新情報
  5. 各サービスに係る解釈・留意点
  6. 介護サービス施設・事業者をさがす(指定事業所・施設一覧等)
  7. 介護サービス情報を公表する(介護サービス情報公表システム)
  8. これから施設整備を考えている方へ(特養・老健・有料)
  9. 有料老人ホーム等の高齢者福祉施設向け情報へのリンク
  10. 危機管理マニュアル・事故報告
  11. 介護ロボットについて
  12. 介護施設等の施設内保育施設整備事業
  13. 訪問看護ステーションに対する補助
  14. 特別養護老人ホーム優先入所指針について
  15. たんの吸引等従事者認定証の交付申請等について
    ※住民票を提出する場合には、マイナンバーの記載されていない住民票を添付してください
  16. 介護支援専門員実務研修における実習の受入れについて
  17. ICT(介護ソフト、タブレット等)について
  18. 処遇改善加算について
    (1)処遇改善加算(介護保険サービス)について
    (2)介護職員等処遇改善加算の各種申請(令和6年度)
  19. 介護事業者向けメール配信のためのアドレス登録・変更について

介護の資格や人づくり

  1. 介護支援専門員について(埼玉県ケアマネ情報局)
  2. 介護員養成研修のお知らせ
  3. 認知症介護研修について
  4. 福祉用具専門相談員指定講習
  5. 介護人材バンク事業について
  6. 介護職員初任者研修補助金について
  7. 介護職員資格取得支援事業について
  8. 介護分野での修学や就職のための支援資金貸付制度(埼玉県福祉人材センターのサイトを開きます。)(別ウィンドウで開きます)
  9. 介護ロボットについて(→埼玉県産業振興公社ホームページ)
  10. 埼玉県介護人材採用・育成事業者認証制度認証事業所のご紹介
  11. 埼玉県の介護のお仕事応援ポータルサイト「羽ばたけ!SAITAMA KAIGO」

ページトップ(目次)へ戻る

「メンタルヘルス」について

精神保健福祉センター「職員・その家族のメンタルヘルス相談」のページにリンクします。

ページトップ(目次)へ戻る

 

お問い合わせ

福祉部 地域包括ケア課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-830-4781

福祉部 高齢者福祉課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-830-4781

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?