トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 定例会概要 > 令和7年6月定例会 > 令和7年6月定例会 一般質問 質疑質問者一覧 > 6月19日(木曜日) > 金野桃子(県民) > 令和7年6月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(金野桃子議員)
ここから本文です。
ページ番号:269981
掲載日:2025年7月7日
Q 金野桃子 議員(県民)
令和元年東日本台風での被害を受け、私は過去複数回、議会で(仮称)戸田公園樋門の整備、笹目川排水機場の増強など笹目川の治水対策を訴えてまいりました。今回、笹目川排水機場の増強について、令和7年度当初予算として大規模特定河川事業として2,000万円の予算がついたと伺いました。
関係者の皆様へ感謝を申し上げるとともに、期待を込めて今後の見込みについて、県土整備部長にお伺いいたします。
また、(仮称)戸田公園樋門の運用について地元市と密に協議をした上で、丁寧に地元住民への周知をする必要があると考えますが、併せて県土整備部長にお伺いいたします。
A 吉澤隆 県土整備部長
笹目川では、令和元年東日本台風による大規模な浸水被害を受けたことから、笹目川排水機場のポンプの増強及び(仮称)戸田公園樋門の設置を新たに河川整備計画に位置付け、治水対策の強化に取り組んでおります。
笹目川排水機場のポンプ増強につきましては、これまでに必要となる設備の規模や配置等を検討する基本設計が完了し、令和7年度は詳細設計を進めてまいります。
また、(仮称)戸田公園樋門につきましては、令和6年度から基礎工事を進めており、令和7年度は基礎工事を完了させたのち、本体工事に着手します。
樋門の運用につきましては、戸田市と協議したうえで、丁寧に地元の皆様へ周知してまいります。
引き続き、流域の皆様が安全・安心に暮らせるよう、事業を推進してまいります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください