トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 定例会概要 > 令和7年6月定例会 > 令和7年6月定例会 一般質問 質疑質問者一覧 > 6月19日(木曜日) > 金野桃子(県民) > 令和7年6月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(金野桃子議員)
ここから本文です。
ページ番号:269948
掲載日:2025年7月7日
Q 金野桃子 議員(県民)
現在、国においては、特別支援教育に関する給料の調整額を減額する見直しを行う可能性があります。今後、この給料の調整額が見直された場合、県として独自に特別支援教育に従事する教職員への給料の調整額を維持するお考えはあるか、教育長にお伺いいたします。
A 日吉亨 教育長
給料の調整額は、職務内容、勤務条件が他の職員に比べて著しく特殊な業務に従事する職員に支給されるものであり、教育職員については特別支援学校の教員など特別支援教育に直接従事している者に対して支給されています。
現在、国において、この給料の調整額を令和9年1月から段階的に減額することについて検討しているものと承知しております。
県では、教育職員の給与について、これまで国の方針に沿って見直しを行っており、引き続き、国における検討状況を注視してまいります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください