埼玉県議会 県議会トップ画像

本会議及び予算特別委員会の生中継・録画中継をご覧になれます。

会議録の内容を、検索したい言葉や発言者などで検索できます。

ここから本文です。

ページ番号:269977

掲載日:2025年7月7日

令和7年6月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(金野桃子議員)

市町村への権限移譲について-市から県への権限の返還は-

Q 金野桃子 議員(県民)

現時点では一度県から市町村へ移譲した事務について返還になった例はないと聞いていますが、返還したいという事業への対応はどうするのか、企画財政部長にお伺いいたします。

A 都丸久 企画財政部長

県では、市町村の意向を踏まえ権限移譲を実施しておりますが、制度上、移譲した事務を県に返還することは可能です。ただし、これまで市町村から返還の申し出はございません。
権限移譲までには、県の担当課による事前調整や説明会などといった市町村との丁寧な調整を行ったうえ、市町村長からの移譲に係る意向表明に対し、地方自治法に基づく法定協議による市町村長との合意を経て、条例改正を県議会で御議決をいただいております。
市町村が権限移譲を受ける際は、例えば行政の効率化や住民の利便性向上などの観点から判断いただいており、移譲事務を県に返還するとなった場合、県民サービスにも影響を与えることが懸念されます。
今後も、権限移譲した事務がスムーズに実施されるよう、市町村の意見を丁寧に伺いながら、市町村の負担感の解消や課題の解決に向けた支援を行ってまいります。

 

  • 上記質問・答弁は速報版です。
  • 上記質問・答弁は、一問一答形式でご覧いただけるように編集しているため、正式な会議録とは若干異なります。
  • 氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字がある場合、第1・第2水準の漢字で表記しています。 

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?