ページ番号:126296

掲載日:2020年11月26日

ここから本文です。

さいたま山に親しむ会

特定非営利活動法人さいたま山に親しむ会

団体の概要

子どもから高齢者まで様々な世代の人々に、広く登山を中心とした野外活動の魅力を伝える各種の事業をしています。会員数は10代から80代まで幅広い年代層の約250名です。入会者の傾向として、女性は子育て終了後の50代からの参加が多く、男性は定年退職後の60代からの入会が多いです。設立当初の目標は「80歳まで山登りをしよう」でしたが、80歳の会員もいるため目標を85歳までに引き上げて活動を続けています。

活動のきっかけ

NPO法人化前は子どもを対象に野外活動事業を行っていました。活動を続けているうちに、子どもだけではなく保護者やその友達も参加するようになってきました。そこで更に活動の充実を図り、「安く、楽しく、安全に」山登りや野外活動の魅力を伝えていこうと平成15年6月にNPO法人を設立しました。

主な活動状況 

登山教室を中心に様々な教室を開催しています。市民ハイキング(月1回)、ワゴン車の山旅(月3~4回)、冒険教室(年3回)、スポーツ教室(室内クライミング教室、ヨガ教室、スポーツ吹き矢教室、トレーニング教室)、クラブハウス内活動(絵てがみ教室、うたごえ喫茶、懇談会)等を実施しています。なおスポーツ教室は文部科学省の総合型地域スポーツクラブの認定を受けています。また平成30年にはNPO設立15周年を記念して中国・雲南省への山旅を予定しています。

 

    連絡先

住所:〒364-0035

北本市西高尾3-167ヒライビル101

電話:048-592-2814

 

 

 

お問い合わせ

企画財政部 県央地域振興センター 総務・防災・県民生活担当

郵便番号362-0002 埼玉県上尾市大字南239番地1 埼玉県上尾地方庁舎1階

ファックス:048-777-1166

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?