トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 企画財政部 > 企画財政部の地域機関 > 県央地域振興センター > 県民生活 > 県央地域振興センター管内NPO法人のご紹介 > KoKoRo笑
ページ番号:267650
掲載日:2025年5月2日
ここから本文です。
団体の概要地域で暮らす障がいを持った方々とその家族に対して、社会との懸け橋となる支援を行い、地域で安心して暮らせるよう地域福祉増進に寄与することを目的として「児童発達支援及び放課後等デイサービス」、令和4年4月からは、「特定相談支援事業」と「障害児相談支援事業」を実施しています。平成30年4月に開所して、令和7年4月で8年目を迎えます。「いつも心から笑っていてほしい。」そんな願いを込めて、法人の名前としました。 活動のきっかけ発達障がいの子を持ち、子育てをしながら保育の仕事をしていた代表者が、障がいを持った人だけでなく、その家族も一緒につながる支援が大切だと考え、障害者福祉の多くのサービスを行うことができるNPO法人の設立を目指しました。その当初から、多くの仲間が集い、様々な関係者の協力もあり、スムーズに立ち上げることができました。 活動内容「共に生き・共に歩み・共に感じること、愛子(我が子)にできること」それをカタチにしました。
※写真の説明(上から):歌の風景、導入風景、歩行の風景 今後の活動について幼少期からの早期療育により未来は大きく変わります。生きる力は、日々の積み重ねにより、しっかり身についていきます。今後も、家族とのつながりを第一に、安心安全に生活できるような事業展開をしていきたいと思います。 連絡先住所:〒363-0028 桶川市大字下日出谷西1丁目32-9 電話・Fax:048-782-4319/048-782-4324 HP:http://kokoroshou.sakura.ne.jp Mail:kokoro-shou@xc4.so-net.ne.jp 記事更新日:令和7年5月2日 |
|
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください