総合トップ > 埼玉県議会トップ > 議会広報 > トピックス > 県議会トピックス-令和元年度- > 埼玉県議会八高線・川越線沿線活性化議員連盟がJR大宮支社へ要望書を提出
ここから本文です。
掲載日:2020年2月17日
2月17日(月曜日)、埼玉県議会八高線・川越線沿線活性化議員連盟が、JR大宮支社に対し要望書を提出しました。
要望書では、「日進駅~高麗川駅間の複線化を図ること」や「荒川橋梁の橋脚を複線仕様にすること」などについて求めました。
令和2年2月17日(月曜日)13時00分~14時00分
東日本旅客鉄道株式会社 大宮支社(埼玉県さいたま市大宮区錦町)
埼玉県議会八高線・川越線沿線活性化議員連盟
小谷野五雄 会長
長峰 宏芳 顧問
小島 信昭 顧問
神尾 高善 副会長
中野 英幸 幹事長
木下 高志 幹事
小川真一郎 幹事
高木 真理 幹事
山根 史子 幹事
江原久美子 幹事
齊藤 邦明 監事
内沼 博史 会計
杉島理一郎
新井 一徳
小久保憲一
日下部伸三
横川 雅也
飯塚 俊彦
藤井 健志
関根 信明
中川 浩
深谷 顕史
渡辺 大
要望の様子
(要望書を手渡す小谷野五雄会長(中央)と神尾高善副会長(右))
記念撮影
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください