トップページ > 埼玉県議会トップ > 議会広報 > トピックス > 埼玉県立大学・大学院入学式に齊藤正明議長が出席

埼玉県議会 県議会トップ画像

本会議及び予算特別委員会の生中継・録画中継をご覧になれます。

会議録の内容を、検索したい言葉や発言者などで検索できます。

ここから本文です。

ページ番号:149825

掲載日:2023年12月20日

埼玉県立大学・大学院入学式に齊藤正明議長が出席

   4月2日(火曜日)、平成31年度埼玉県立大学・大学院入学式に齊藤正明議長が出席し、祝辞を述べました。

開催日

   平成31年4月2日(火曜日)10時30分~11時20分

場所

 埼玉県立大学 講堂(越谷市三野宮)

齊藤正明議長の祝辞(要旨)

埼玉県立大学・大学院入学式の様子(齊藤議長の祝辞) ただ今ご紹介いただきました、埼玉県議会議長の齊藤正明でございます。昨日、新しい元号「令和」が発表となり、まさに節目の時を迎えたわけでございますが、晴れて今日の佳き日を迎えられた皆さん、ご入学おめでとうございます。
 また、今日まで深い愛情を注ぎ、成長を見守ってこられたご家族の皆さまの喜びも、格別のことと存じます。心からお喜び申し上げます。
 全国トップクラスのスピードで高齢化が進む埼玉県において、医療や介護を必要とする高齢者の増加への対応は、まさに喫緊の課題であります。こうした中、県民が安心して暮らせる社会を築くためには、医療・保健・福祉の専門職の果たす役割が非常に重要であり、それぞれの分野でスペシャリストを目指す皆さんへの期待も、大きなものとなっています。
 さて、今「福祉」と申しましたが、福祉という言葉の意味を、改めて辞書で引いてみますと、まず出てくるのが「幸福」という定義です。そして、「公的扶助やサービスによる生活の安定、充足」がそれに続きます。
 この「幸福」ということに関して、先日、気になる数字が報道されました。世界の国や地域の「幸福度」をランキングにしてまとめた国連の報告書によりますと、1位はフィンランド、2位はデンマーク、3位はノルウェーと、北欧諸国が上位を占めています。日本は、昨年の54位から四つ順位を下げて58位となっています。これは、G7の中では最も低く、アジアでは、25位の台湾、34位のシンガポール、54位の韓国を下回る順位です。ちなみに今やGDPで世界第2位の中国は93位、「幸せの国」といわれているブータンは95位となっています。
 この調査は、各国で毎年1,000人程度に「今の幸せは10点満点中何点か」を電話やインタビューで聞き取って集計しているものであり、いわば、一人ひとりの幸せ感の調査と言えます。女性の平均寿命が世界で2位、男性の平均寿命が世界で3位、そして1人当たりのGDPが世界で24位のわが国における幸せ感が58位というのは、大変考えさせられる結果と言えます。これは「社会の自由度」が64位、「他者への寛大さ」が92位と低いことなどがその要因であるとも指摘されています。
 皆さんは、人を幸せにしたいという思いをもってここにお集まりだと思います。人を幸せにするためには、人間力を向上させることが欠かせません。そしてそのためには、「人にとって幸せとは何か」そして「そのために自分には何ができるのか」と常に自らに問いかけることが重要です。皆さん一人ひとりの力が、日本の幸せの原動力となります。
 また、医療に目を向けますと、高度情報化社会の必需品となりつつあるAIが、この分野でも不可欠の存在になってきました。わが国でも、AIを活用した画期的な高度診断・治療システムの実現への議論が進んでいます。
 大量のデータを瞬時に学習するAIは、人間をはるかに超える分析力や判断力を備えることも可能でしょう。しかし、問題の核心を捉えて、イマジネーションとビジョンをもとに新しいアイデアを生み出す創造力は持ち合わせていません。
 皆さんには、ぜひ、これからの学生生活の中で、常に問題意識を持ち、徹底的に調査し、そして自分の頭で考えるというプロセスを通じて、それぞれ独自の創造力を身につけていただきたいと思います。少子高齢化・人口減少がもたらす経済規模の縮小や社会保障の負担増など、社会経済の全般にわたりさまざまな課題に直面するこれからの埼玉県、そして日本の未来は、皆さんの双肩にかかっています。これからの貴重な学生生活を有意義に過ごされ、将来、大いにご活躍されることを期待しています。
 結びに、新入生の皆さんの輝かしい前途を心からお祝い申し上げますとともに、ご参会の皆さまのご健勝、ご多幸を祈念申し上げまして、お祝いの言葉といたします。

当日の様子

埼玉県立大学・大学院入学式(会場の様子)

会場の様子

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課 広報担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?