トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 企画財政部 > 企画財政部の地域機関 > 北部地域振興センター本庄事務所 > 「彩北めぐり~児玉郡市の魅力発見!体験!~バスツアー」8月1日開催しました(本庄地域広域観光振興協議会後援)

ページ番号:271469

掲載日:2025年8月6日

ここから本文です。

「彩北めぐり~児玉郡市の魅力発見!体験!~バスツアー」8月1日開催しました(本庄地域広域観光振興協議会後援)

 8月1日に児玉郡市の魅力を知っていただくためのバスツアーを開催しました。

 20人の方に参加していただき、ありがとうございました。

 道中のバスの中では、各市町の職員から地元のおすすめスポットの紹介などもあり、児玉郡市を知っていただく良い機会になりました。

*児玉郡市は、本庄市・美里町・神川町・上里町の1市3町のことです。

車中

赤城乳業本庄千本さくら『5S』工場(本庄市)【見学】

 人気があり、なかなか予約ができないガリガリ君工場、普段食べているアイスが、どのように作られているか興味津々です。見学途中のあたり棒ゲームに小学生は一喜一憂。最後のお楽しみ、アイスの試食ではみなさん自然と笑顔になっていました。暑い日に食べるガリガリ君の味は格別だったのでは。

ガリガリ君工場1 ガリガリ君工場2

ガリガリ君工場3 ガリガリ君工場4

ページの先頭へ戻る

道のオアシス「神泉」下久保ダムカレー(神川町)【昼食】

 ご飯の形がダムの堰堤(えんてい)のL字になっているのが特徴の下久保ダムカレー。ダムをモチーフにした様々なカレーも楽しみのひとつですね。展望レストランで山里の景色を楽しみながらいただきました。

下久保ダムカレー1 下久保ダムカレー2

ページの先頭へ戻る

ヤマキ醸造 (神川町)【豆腐作り体験・買物】

 厳選した国産特別栽培や有機栽培の大豆で味噌や醤油を作っているヤマキ醸造では、豆腐づくり体験をしていただきました。熱い豆乳をスプーンでかき混ぜながら、にがりを入れます。にがりを入れるタイミングがなかなか難しいようで、思ったように固まらないと言っている方もいましたが、「味は最高」。皆さんお豆腐屋さんになったことの「認定証」をいただきました。

ヤマキ醸造1 ヤマキ醸造2

ヤマキ醸造3 ヤマキ醸造4

ページの先頭へ戻る

上里カンターレ(上里町)【買物】

 南イタリアをイメージした明るい雰囲気の敷地内に工場直売ならではのお菓子やスイーツがいっぱい。みなさん思い思いのお土産を買っていました。

上里カンターレ1 上里カンターレ2

ページの先頭へ戻る

ファーム田村(美里町)【ブルーベリー狩り体験】

 国内有数のブルーベリーの産地である美里町。畑に向かう途中雨が降ってきて心配しましたが、小雨になり、みなさんブルーベリー狩りに夢中。当主の田村さんに完熟で摘みごろのブルーベリーを教わり、甘いブルーベリーでパックがいっぱい。帰りの車中では雨上がりのきれいな虹が見られツアーの最後を飾りました。

ブルーベリー狩り1 ブルーベリー狩り2

ブルーベリー狩り3 ブルーベリー狩り4

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

企画財政部 北部地域振興センター 本庄事務所 地域振興・産業労働担当

郵便番号367-0026 埼玉県本庄市朝日町一丁目4番6号 埼玉県本庄地方庁舎1階

ファックス:0495-22-6500

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?