トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 企画財政部 > 企画財政部の地域機関 > 北部地域振興センター本庄事務所 > 地域めぐりレポート
ページ番号:181155
掲載日:2025年11月18日
ここから本文です。
本庄早稲田の杜中央通り線の街路樹をイルミネーションで彩り、光に包まれる幻想的な空間で、マーケットを開催します。
クリスマスを感じることのできる、フード、雑貨、ワークショップがずらりと並びます。
大人も子どももワクワクする、特別なひとときをお過ごしください。
各日午後3時から8時
神川町営バスで再発見!神泉エリア周遊スタンプラリーを開催します!![]()
神川町では、町営バスと神泉エリアの魅力を広くPRするイベントとして、「神川町営バスで再発見!神泉エリア周遊スタンプラリー」を開催します。
抽選で豪華賞品をプレゼントいたします!町営バスに乗ってスタンプを集めて、ぜひご応募ください!
スタンプラリー期間
令和7年11月21日(金曜日)~令和8年1月13日(火曜日)
本庄地域広域観光振興協議会では、児玉郡市の魅力を広くPRするイベントとして、インスタグラムフォトコンテストを開催します。
入賞者には各市町の特産品詰め合わせをプレゼントいたします!ぜひご応募ください!
募集期間:2025年11月1日(土曜日)~2026年1月31日(土曜日)
中山道最大規模の宿場本庄宿を巡るデジタルスタンプラリーを開催します!![]()
中山道は、今から400年ほど前に徳川幕府により整備された江戸と京を結ぶ街道です。道筋には69の宿場が設けられましたが、本庄宿は最大規模の宿場として大いに賑わいました。
今でも、中山道を歩くと、当時の面影を残す風景や思わぬ発見に出会えます。スタンプを集めながら、近世から近代にかけての本庄宿の足跡を辿ってみませんか。
スタンプラリー期間
令和7年10月24日(金曜日)~令和8年1月24日(土曜日)
上里町立図書館では現在、郷土資料館との共催展として「西﨑キクと埼玉県の女性偉人たち」を開催しています。
展示期間:令和7年10月29日まで 午前9時~午後5時 月2回の休館日あり
上里町では現在、郷土資料館で終戦80年特別企画「アメリカ軍の記録が語る児玉飛行場への空襲」を開催しています。
展示期間:令和7年10月29日まで 午前9時~午後5時 月2回の休館日あり
神川町では、多くの生産者が自ら直売所を開設し、8月から9月にかけて、梨を販売しています。
丹精込めて栽培された、甘くて、みずみずしい神川産の梨をぜひお召し上がりください。
美里町では、町内にある十カ所のブルーベリー観光農園が令和7年7月19日(土曜日)から開園します。
新鮮な空気と青空の下で、たくさんのブルーベリーがはぐくまれています。ここでしか味わえないブルーベリーをぜひお楽しみください。
早生種の摘み取りができる農園は、6月から開園しています。