トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 企画財政部 > 企画財政部の地域機関 > 北部地域振興センター本庄事務所 > 中山道最大規模の宿場本庄宿を巡るデジタルスタンプラリーを開催します!
ページ番号:274022
掲載日:2025年10月27日
ここから本文です。
中山道は、今から400年ほど前に徳川幕府により整備された江戸と京を結ぶ街道です。道筋には69の宿場が設けられましたが、本庄宿は最大規模の宿場として大いに賑わいました。
今でも、中山道を歩くと、当時の面影を残す風景や思わぬ発見に出会えます。スタンプを集めながら、近世から近代にかけての本庄宿の足跡を辿ってみませんか。
*詳しくはのチラシ(PDF:1,966KB)(別ウィンドウで開きます)を参照してください。

*詳細は、本庄市ホームページ(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
*当事務所の発行の冊子「中山道最大の宿『本庄宿』の再発見」(別ウィンドウで開きます)で本庄宿を紹介しています。併せてご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください