ここから本文です。
ページ番号:22911
掲載日:2010年4月1日
大宮公園緑花百景 詳細情報
メタセコイア スギ科メタセコイア属 花期:2月~3月
見られる場所 旧ボート池、白鳥池
中国原産の落葉針葉樹。日本の三木茂博士の研究により化石植物とされていたが、1945年に中国四川省の長江支流の奥地で発見され、生きている化石として有名となる。似たものに北米原産のラクウショウがあるが、メタセコイアが小葉、側枝とも対生であるのに対しラクウショウは互生であることで区別できる。別名はアケボノスギ。
平成19年6月3日撮影
大宮公園白鳥池
平成17年10月16日撮影
大宮公園白鳥池
平成17年11月27日撮影
大宮公園白鳥池
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください