総合トップ > くらし・環境 > 環境・エコ > 自然環境 > みどりの再生(緑の保全、創出、活用) > 緑化計画届出制度
ここから本文です。
掲載日:2021年1月29日
埼玉県内で、敷地面積1,000平方メートル以上の建築行為(新築、改築、増築、移転)を行う場合には、「ふるさと埼玉の緑を守り育てる条例」第26条に基づき、「緑化計画届出書」を作成し、県(環境管理事務所)に提出いただく必要があります。
届出書の作成に当たっては、「ふるさと埼玉の緑を守り育てる条例施行規則」第25条に定める「緑化基準」を満たしていただくとともに、建築する市町村の各種条例、規則及び開発指導要綱などの基準を遵守した計画内容にしてください。
制度の詳しい内容については以下の手引きを御覧ください。
(容量が大きいため、一部抜粋しています。)
次の区域については、緑化計画届出制度の適用除外となります。
3,000平方メートル未満の敷地面積において、
※上記区域の緑化計画の届出に関することは、市ごとに定めていますので御注意ください。様式や基準などは、各市役所の担当部署にお問合せください。
緑化計画届出制度に関する相談・届出は、下表の敷地の所在地を所管する各環境管理事務所(企画調整担当)にお願いします。
なお、緑化計画の作成に当たっては、届出手続を円滑に進めるため、あらかじめ環境管理事務所に御相談いただきますようお願いします。その際は、位置図、計画図、計算図、敷地面積の算定根拠となる地積測量図などを御持参ください。
敷地の所在地 |
相談・届出先 |
所在地 |
---|---|---|
川口市、鴻巣市、上尾市、蕨市、戸田市、 桶川市、北本市、伊奈町 |
〒330-0074 |
|
川越市、所沢市、飯能市、狭山市、入間市、 朝霞市、志木市、和光市、新座市、富士見市、 日高市、ふじみ野市、三芳町 |
〒350-1124 |
|
東松山市、坂戸市、鶴ヶ島市、川島町、吉見町、 滑川町、嵐山町、小川町、毛呂山町、越生町、 鳩山町、ときがわ町、東秩父村 |
〒355-0024 |
|
秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町 |
〒368-0042 |
|
熊谷市、深谷市、本庄市、美里町、上里町、 神川町、寄居町 |
〒360-0031 |
|
越谷市、草加市、八潮市、三郷市、吉川市、 松伏町 |
〒343-0813 |
|
行田市、加須市、春日部市、羽生市、久喜市、 蓮田市、幸手市、白岡市、宮代町、杉戸町 |
〒345-0025 |
埼玉県では、屋上緑化や壁面緑化等を行う事業者に対して補助金を交付しています。
緑化計画届出制度により県に届出のあった緑化計画の中から、他の模範となる緑化を行い、維持管理が良好な施設を「優良緑化計画」として認定しています。また、特に優れた計画については、「彩の国みどりの優秀プラン賞」として表彰を行っています。
区分 |
施設名 |
受賞者 |
施設 紹介 |
---|---|---|---|
優秀プラン賞 | 桶川市役所 |
桶川市 株式会社日本設計 |
施設紹介(PDF:4,764KB) |
優秀プラン賞 |
シティテラス八潮 |
住友不動産株式会社 |
施設紹介(PDF:5,382KB) |
優秀プラン賞 | 春日部市立医療センター |
春日部市 |
施設紹介(PDF:4,645KB) |
優秀プラン賞 | 行田市斎場 |
行田市 |
施設紹介(PDF:4,655KB) |
優秀プラン賞 | プレミスト戸田公園 |
大和ハウス工業株式会社 東京本店 マンション事業部 株式会社長谷工コーポレーション エンジニアリング事業部 |
施設紹介(PDF:5,276KB) |
優秀プラン賞 | 富士フイルムワコーケミカル株式会社 埼玉工場 | 富士フイルムワコーケミカル株式会社 | 施設紹介(PDF:4,712KB) |
優秀プラン賞 | オハナ蕨錦町 | 野村不動産株式会社 住宅事業本部 事業開発四部 | 施設紹介(PDF:5,367KB) |
優良緑化計画 | 令和レディースクリニック | 医療法人埼玉愛育会 | 施設紹介(PDF:4,574KB) |
優良緑化計画 | 日本医療科学大学 体育館棟及び学生会館棟 | 学校法人城西医療学園 | 施設紹介(PDF:5,203KB) |
優良緑化計画 | 所沢市こどもと福祉の未来館 | 所沢市 | 施設紹介(PDF:5,530KB) |
優良緑化計画 | 獨協医科大学埼玉医療センター | 学校法人獨協学園 | 施設紹介(PDF:4,509KB) |
優良緑化計画 | ふじみ野市・三芳町環境センター | ふじみ野市 | 施設紹介(PDF:4,711KB) |
※最優秀プラン賞及び優秀プラン賞特別賞に該当する施設はなし
令和元年10月31日に知事公館で表彰式を実施しました。(第11回彩の国みどりの優秀プラン賞表彰に係る記者発表)
県内の中小企業者等に対して、環境に配慮した施設整備等に要する資金を低利・長期で融資する制度があります。
環境に配慮した施設整備等に要する資金の中に、ふるさと埼玉の緑を守り育てる条例に基づく緑化計画の届出に係るものの緑化に要する経費も含まれます。
是非、御活用ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください