総合トップ > くらし・環境 > 環境・エコ > 自然環境 > みどりの再生(緑の保全、創出、活用) > 見沼たんぼ公有地利活用推進事業
ここから本文です。
掲載日:2020年4月16日
埼玉県では、見沼たんぼ公有地(農地)の利活用を図るため、NPO等の民間団体に土地の管理等の業務を委託しています。農地の管理や農業体験イベントの開催にご興味がございましたら、お気軽にお問合せください。
令和2年度委託事業
事業名 |
事業地 |
面積 |
内容 |
水田の体験農園 | さいたま市見沼区加田屋二丁目93外 | 2.37ha | 米づくり体験、田んぼの生きもの観察 |
見沼福祉農園 | さいたま市緑区大字南部領辻280外 | 0.81ha | 福祉農園の管理運営 |
見沼たんぼ普及啓発 | さいたま市緑区大字見沼484外 | 0.56ha | 野菜づくり体験、自然観察ハイキング |
みぬま自然学校 | 川口市大字行衛1057外 | 5.45ha | 米づくり体験、田んぼの生きもの観察 |
菜の花農業体験教室 | さいたま市北区見沼三丁目155外 | 0.38ha | 菜の花栽培、野菜づくり体験 |
見沼保全不耕起田んぼ体験 | さいたま市緑区大字南部領辻247外 | 0.60ha | 米づくり体験、田んぼの生きもの観察 |
ソバづくり体験 | さいたま市浦和区三崎132外 | 0.32ha | ソバと野菜づくり体験、ソバ打ち体験 |
花いっぱい農業体験 | さいたま市緑区大字南部領辻34外 | 1.09ha | 米と野菜づくり体験、菜の花栽培 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください