トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 議員提案政策条例 > 埼玉県虐待禁止条例の一部を改正する条例のあらまし

埼玉県議会 県議会トップ画像,熊谷市の風景

本会議及び予算特別委員会の生中継・録画中継をご覧になれます。

会議録の内容を、検索したい言葉や発言者などで検索できます。

ここから本文です。

ページ番号:274568

掲載日:2025年10月24日

埼玉県虐待禁止条例の一部を改正する条例のあらまし

一 趣旨

児童福祉法等の一部改正により、幼保連携型認定こども園等の職員等による虐待に関する通告義務等が創設されたこと等に伴い、当該通告等に関する規定を定義に含める等の見直しを行うための改正

二 内容

㈠ 通告(第二条第八号)
幼保連携型認定こども園、幼稚園及び特別支援学校幼稚部の職員等による虐待に関する通告の規定

㈡ 通報(第二条第九号)
精神科病院の業務従事者による虐待に関する通報の規定

㈢ 届出(第二条第十号)
幼保連携型認定こども園、幼稚園及び特別支援学校幼稚部の職員等による虐待並びに精神科病院の業務従事者による虐待を受けた者からの届出の規定等

三 施行期日

令和七年十月一日

 

議員提案政策条例のページに戻る

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?