トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 県民生活部 > 県民生活部の地域機関 > 消費生活支援センター > 相談事例・年報 > 相談事例 > インターネット・電話 > 「固定電話が使えなくなる、光回線の契約が必要」NTTのIP網移行に便乗した詐欺的な勧誘に注意!
ページ番号:231032
掲載日:2025年7月22日
ここから本文です。
【事例】
先日、突然自宅にやって来た大手通信会社の子会社の営業を名乗る人から「IP網移行に伴い、現在のアナログ電話は使えなくなるので光回線を契約しましょう」と勧誘され、よく分からなかったが電話が使えないのは困るので契約した。後で、現在の電話はそのまま使えると知った。光回線を解約したい。
NTT 東日本及びNTT 西日本は2024年1月以降、固定電話のIP網への移行に伴い同社の局内設備の切り替えを予定しています。これに便乗した光回線などの勧誘が見られますので、十分に注意しましょう。
困った時には、お近くの消費生活センター等にご相談ください。
ご相談は、相談専用電話番号や相談専用フォーム等をご利用ください。
消費者ホットライン 188
県の消費生活相談窓口(サイト内)
以下の「お問い合わせフォーム」からの消費生活相談はお受けできません。
参考:NTT東日本:
固定電話(加入電話・INSネット)のIP網移行(別ウィンドウで開きます)
0120-815-511 :受付時間:午前9時~午後5時(年末年始を除く)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください