トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 定例会概要 > 令和7年9月定例会 > 令和7年9月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文 > 10月3日(金曜日) > 阿左美健司(自民) > 令和7年9月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(阿左美健司議員)
ここから本文です。
ページ番号:274365
掲載日:2025年10月22日
Q 阿左美健司 議員(自民)
この県道小鹿野影森停車場線は、小鹿野町中心部を通り、沿道には町役場や金融機関、小鹿野小学校、小鹿野中学校などがあり、地域の生活に欠かせない道路です。このうち、小鹿野警察署東側から下小鹿野地内の三島交差点付近までの間は中学校の通学路となっており、道路の路肩にグリーンベルトが着色されているものの歩道がありません。
県では令和6年度から新たに歩道整備を進めていますが、そこでこの歩道整備の現在の進捗状況と今後の見通しについて、県土整備部長に伺います。
A 吉澤隆 県土整備部長
この県道の小鹿野警察署から三島交差点付近までの624メートル区間は、小鹿野中学校の通学路に指定されているものの、歩道が無い状況です。
このため令和6年度から、歩道整備に着手し、これまでに、路線測量や歩道の設計が完了しております。
令和7年度は、用地測量を進めてまいります。
今後は、円滑な交通と安全の確保に向けて早期整備に取り組んでまいります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください