埼玉県議会 県議会トップ画像

本会議及び予算特別委員会の生中継・録画中継をご覧になれます。

会議録の内容を、検索したい言葉や発言者などで検索できます。

ここから本文です。

ページ番号:270137

掲載日:2025年7月7日

令和7年6月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(金子裕太議員)

オンラインカジノへの対策強化について-ネット広告・SNSでの誘導の実態と対応について-

Q 金子裕太 議員(自民)

XやユーチューブなどのSNSでは、「カジノの裏わざ」「月収100万」などの広告が氾濫し、未成年も含めた不特定多数にリーチしています。国はこうした誘導行為について、電磁的記録媒体を通じた違法行為として摘発可能とする法制度を整備しました。県としてもネット広告の実態把握や情報収集体制の整備、さらには国やプラットフォームとの連携体制の構築が求められます。
そこで、現在のネット上違法広告の実態と社会問題化するオンラインカジノ規制に対する今後の意気込みを、警察本部長に伺います。

A 野井祐一 警察本部長

議員お話のとおり、社会問題化するオンラインカジノについては、大変重要な問題と認識しています。
こうした認識のもとで、県警察では、取締りを推進することに加えて、SNS上において、オンラインカジノに勧誘するなどの投稿が多くみられることに対し、本年2月から5月末までに、177件の警告を行っているところであります。
県警察としましては、引き続き、アフィリエイターのほか、決済代行業者等、国内においてオンラインカジノに関与する者の厳正な取締りを推進するとともに、オンラインカジノの違法性周知にかかる広報啓発、SNSによる警告を積極的に推進してまいります。

 

  • 上記質問・答弁は速報版です。
  • 上記質問・答弁は、一問一答形式でご覧いただけるように編集しているため、正式な会議録とは若干異なります。
  • 氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字がある場合、第1・第2水準の漢字で表記しています。 

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?