トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 定例会概要 > 令和7年6月定例会 > 令和7年6月定例会 一般質問 質疑質問者一覧 > 6月20日(金曜日) > 金子裕太(自民) > 令和7年6月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(金子裕太議員)
ここから本文です。
ページ番号:270126
掲載日:2025年7月7日
Q 金子裕太 議員(自民)
現状では制度も財政的支援も整っておらず、導入は一部NPOの努力に頼らざるを得ないのが実情です。ファシリティドッグの制度的な位置付けや支援制度の創設を国に対して積極的に働き掛けていくべきだと考えますが、県としてのお考えを保健医療部長に伺います。
A 縄田敬子 保健医療部長
ファシリティドッグとの触れ合いを通じて、小児がんなど重篤な病気と闘う子どもなどが安心して治療に臨める環境を整えることは有益なことと考えております。
県といたしましては、導入に対する課題を整理するとともに、関係者の御意見を伺うなどして、国への要望について検討してまいります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください