埼玉県議会 県議会トップ画像

本会議及び予算特別委員会の生中継・録画中継をご覧になれます。

会議録の内容を、検索したい言葉や発言者などで検索できます。

ここから本文です。

ページ番号:224097

掲載日:2022年10月19日

令和4年9月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(小川直志議員)

豊かな川を守るための浄化槽の適正な維持管理について - 法定検査の受検率向上に向けた取組について - 受検率向上のための周知について

Q   小川直志 議員(自民)

昭和60年にこの制度ができているわけでございます。その前から浄化槽を設置している方は、この制度をよく知らないという方もいらっしゃると思います。また、補助制度のある市町村においては、実施率が高いということも表れております。
そこで、今後、実施率向上に向けて法定検査の意義や必要性についてもどのように周知していくのか、再度、環境部長にお伺いいたします。

A 目良聡 環境部長

法定検査の意義や必要性については、これまで、県ホームページやチラシ等の配布、未受検者への通知などで周知を行ってまいりました。
徐々に受検率は向上しているものの、大幅な改善にはつながっていないのが現状です。
今後は市町村と連携して対策を強化してまいりたいと考えており、例えば、古い浄化槽が多い地域などに集中的に、県と市町村連名による受検を促す文書を発出したり、環境管理事務所職員等による戸別訪問などを行ってまいります。
その際には、単に法律上の義務ということだけではなく、浄化槽からの排水を検査する法定検査は河川の汚濁を防止する上で非常に重要であることをよく説明し、必要性について理解を深めていただきたいと考えております。
また、川を愛し、守り育てる意識を高める埼玉リバーサポーターズプロジェクトを推進する中でも、SNSやポータルサイトを活用して、法定検査受検率向上に向け、浄化槽への関心を高める分かりやすい周知を図ってまいります。

 

  • 上記質問・答弁は速報版です。
  • 上記質問・答弁は、一問一答形式でご覧いただけるように編集しているため、正式な会議録とは若干異なります。
  • 氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字がある場合、第1・第2水準の漢字で表記しています。 

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?