環境科学国際センター > 環境学習情報 > 「草木染~オリジナルマスクを作ってみよう」実施レポート

ここから本文です。

ページ番号:230155

掲載日:2023年2月15日

「草木染~オリジナルマスクを作ってみよう」実施レポート

イベントの概要

 

イベント内容

日時

定員・対象・参加費

申込方法

 

C 草木染~オリジナルマスクを作ってみよう

布マスクをベニバナで染め自分だけのオリジナルマスクを作ってみませんか。

 

講師:林信一氏

 

 

 

9月25日

(日曜日)

【1回目】

10時00分~12時00分

【2回目】

13時30分~15時30分

 

 

 

【定員】各回16名

【対象】小学生以上

(小学生以下は保護者同伴)

【参加費】

体験者 100円(教材費・保険代)

小学生の同伴者50円(保険代)

 

電子申請で申込み

 

 

 

イベントの様子

林講師の自己紹介から始まりました。

 

実験開始。電子天秤の使い方を教わりながら、今日使用する紅花葉を量りました。

 

紅花の黄色の色素(サフラーイエロー)に炭酸ナトリウム水溶液を加えた溶液に布マスクを入れ「よぉ~く、よぉ~く」もみこみます。途中、疲れたら大人と交代!

クエン酸を溶かした溶液に布マスクを入れ、色素を沈着させます。黄色だった色素(サフラーイエロー)変化が・・・。

 

作業も大詰めです。

 

 

ピンク色のオリジナルマスクの出来上がり!

 

参加者の感想など

 紅花の色素を何回も何回も揉みこむ作業、とても大変そうでしたが皆さん楽しそうでした。

参加者の皆さんの感想の一部をご紹介します。

  • 説明がわかりやすく不思議なことがいっぱいで楽しかった。
  • 最後にがーぜも染められたし、ハンカチも染められたし、草木染のやり方も分かりました。それに冗談がおもしろかったです。
  • とてもわかりやすく、意外の変化にびっくりしました。
  • 思ってもいない色に染まって、意外性があって、おもしろかったです。
  • 楽しく科学のことを学びながら実験できました。 など

お問い合わせ

環境部 環境科学国際センター 総務・学習・情報担当

郵便番号347-0115 埼玉県加須市上種足914 埼玉県環境科学国際センター

ファックス:0480-70-2054

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?