環境科学国際センター > 環境学習情報 > 「キツツキノッカー ゆらゆらコバトンをつくろう」実施レポート

ここから本文です。

ページ番号:229881

掲載日:2023年2月15日

「キツツキノッカー ゆらゆらコバトンをつくろう」実施レポート

イベントの概要

イベント内容

日時

定員・対象・参加費

申込方法

 

「B キツツキノッカー ゆらゆらコバトンをつくろう」

 竹串や針金を使って、コバトンがおどる科学おもちゃの工作をします。

講師:淺井武二氏、鈴木明雄氏、齋藤治行氏 

 

 5月1日(日曜日)

 【1回目】
 10時30分~12時00分

 【2回目】
 13時30分~15時00分

 

【定員】各回体験者15名

【対象】小中学生
         (小学生は保護者同伴)

【参加費】

  • 体験者100円(教材費・保険代)
  • 同伴者50円(保険代)

 

電子申請で申込み

 

 

 

 

 

 

イベントの様子

工作を始める前に「バネの原理」のお話。

工作開始。バネをコイルに巻き付けています。難しい~。

成功!ゆらゆらとコバトンが落ちています。

完成品。サッカーをするコバトン!

 

参加者の感想など

低学年の子にはちょっと難しいお話(バネの原理など)もありましたが、キツツキノッカーの制作には皆さん真剣に取り組んでいました。細かい作業が必要だったので大人のかたと一緒に制作。自分で選んだ絵柄のコバトンが「ゆらゆら」落ちてくると、「やったぁ。」や「おもしろ~い。」など歓声が上がっていました。

参加者の感想の一部をご紹介します

  • 先生がみんな良い人で、いいのが作れました。
  • ふしぎなことがたくさんあった。
  • バネが下がる仕組みの説明がわかった。
  • 小さい子供でも少し大きい子供でも楽しめて良かった。バネについて説明もあり大きな子供にも向けてあって良かったです。 など

 

 

 

お問い合わせ

環境部 環境科学国際センター 総務・学習・情報担当

郵便番号347-0115 埼玉県加須市上種足914 埼玉県環境科学国際センター

ファックス:0480-70-2054

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?