ページ番号:63952

掲載日:2023年2月27日

ここから本文です。

テクノスコープ

  テクノスコープは、研究成果を一般のかたにもわかり易くまとめたものです。

※ 図、表、写真等を転用する場合には、当センター企画担当(電話:048-536-0312)に連絡し、了承を得たうえでご利用ください。

2022年度

2022年度テクノスコープ掲載課題一覧(5、8、12、2月は休載)

掲載月 掲載テーマ 担当
4月 リモートセンシングによる水稲の追肥診断(PDF:322KB) 水田高度利用担当
6月 大豆の子実吸汁性カメムシ類の防除(PDF:325KB) 病害虫研究担当
7月

イチゴ品種「べにたま」の長い果房に伴う問題点の解決策(PDF:251KB)

野菜育種担当
9月 埼玉県農耕地土壌の現状(PDF:195KB) 環境安全担当
10月 リニューアルした「彩の国地鶏タマシャモ」(PDF:389KB) 養豚・養鶏担当
11月 ユリ・チューリップのLED補光による高品質化(PDF:260KB) 施設園芸先端技術担当
1月 丸系八つ頭の種芋確保技術について(PDF:333KB) 高収益畑作担当
3月 水稲「彩のきずな」の極良食味生産技術(PDF:350KB) 水田高度利用担当

 

2021年度

2021年度テクノスコープ掲載課題一覧(5、8、11、2月は休載)

掲載月 掲載テーマ 担当
4月

カブ内部黒変症の発生要因の解明と対策技術の確立(PDF:261KB)

 環境安全担当

6月  ユリの花で夏の花壇を長く彩る(PDF:450KB)

施設園芸先端技術担当

8月  ニホンナシ「彩玉」の効果的な貯蔵法(PDF:279KB)

果樹担当

9月 アライグマ専用捕獲機ラクーンキューブの改良について(PDF:311KB) 鳥獣害防除担当
10月  ATP濃度を利用した豚凍結・融解精子の品質判定方法の開発(PDF:154KB)

養豚・養鶏担当

1月 市場出荷産地向けのイチゴ新品種「べにたま」について(PDF:350KB) 野菜育種担当
2月 サトイモ品種「土垂」の潅水管理に活用できる簡易指標について(PDF:604KB) 高収益畑作担当
3月 県内におけるトマト灰色かび病菌の薬剤感受性について(PDF:441KB) 病害虫研究担当

2020年度

2020年度テクノスコープ掲載課題一覧(9、11、12、2月は休載)

掲載月 掲載テーマ 担当
4月 極晩生低アミロース水稲系統の作出(PDF:764KB) 遺伝子情報活用担当
5月  遺伝子診断による「かおりん」「あまりん」の品種判別(PDF:488KB) 遺伝子情報活用担当
6月

キュウリの炭酸ガス施用効果について(PDF:831KB)

施設園芸先端技術担当 

7月  初産~2産間の乾乳期短縮が産乳と繁殖性に及ぼす影響(PDF:249KB) 

酪農担当

8月  コムギの枯れ熟れ症状対策について(PDF:477KB)

水田高度利用担当 

10月  `あまりん‘の着色割合と日持ち性(PDF:497KB)

野菜育種担当 

1月  商品性の高い丸系八つ頭の栽培方法について(PDF:505KB)

高収益畑作担当 

3月  ニホンナシにおける花粉調達の実態と調達コスト削減のための栽培法 (PDF:441KB)

果樹担当 

2019年度

2019年度テクノスコープ掲載課題一覧(8、9、10、12月は休載)

掲載月 掲載テーマ 担当
4月 鈍性発情母豚活用技術の検討(PDF:154KB) 養豚・養鶏担当
5月 新害虫ネギネクロバネキノコバエの生態と防除対策について(PDF:483KB)

病害虫研究担当

6月 楽落くんライトのマニュアルの改訂について(PDF:187KB)

鳥獣害防除担当

7月 主穀作農家が水田で初めて取り組む秋冬ブロッコリー生産(PDF:255KB)

水田高度利用担当

11月 県ブランド畜産物「彩の国地鶏タマシャモ」の改良(PDF:258KB)

養豚・養鶏担当

1月 ニセナシサビダニによるナシのモザイク症状の被害抑制技術(PDF:233KB)

果樹担当

2月 水稲新品種「むさしの27号」の特性について(PDF:399KB)

水稲育種担当

3月 農薬散布の際の作業者の安全対策について(PDF:205KB)

環境安全担当

2018年度

2018年度テクノスコープ掲載課題一覧(8、9、12、2月は他の研究機関が担当または休載)

掲載月 掲載テーマ 担当
4月 飼料用米サイレージの新しい調製方法(PDF:361KB) 品種開発・ブランド育成研究担当/種畜生産研究
5月 イネ縞葉枯病防除のための抵抗性品種栽培上留意点(PDF:435KB)

生産環境・安全管理研究担当/病害虫防除技術研究

6月 ニホンナシ「あきづき」の果肉障害対策について(PDF:379KB)

高度利用・生産性向上研究担当/果樹研究

7月 アライグマ専用捕獲器の開発(PDF:283KB)

生産環境・安全管理研究担当/鳥獣害防除研究

10月 小麦「枯熟れ様障害」の発生要因と対策(PDF:200KB)

生産環境・安全管理研究担当

/環境安全研究

11月 イチゴのウイルス検定技術の開発(PDF:206KB)

品種開発・ブランド育成研究担当/野菜研究 

1月 安定生産可能な水稲乾田直播栽培(PDF:327KB)

高度利用・生産性向上研究担当/水田高度利用研究

3月

施設キュウリ栽培における栽培期間による台木の選定(工事中)

高度利用・生産性向上研究担当/施設園芸先端技術研究

2017年度

2017年度テクノスコープ掲載課題一覧(6~8月は他の研究機関が担当しています)

掲載月 掲載テーマ 担当
4月 水稲新品種「むさしの26号」について(PDF:316KB) 品種開発・ブランド育成研究担当
/水稲研究
5月 イチゴ苗の高濃度炭酸ガス処理~ハダニをハウスに持ち込まない~(PDF:352KB)

生産環境・安全管理研究担当

/病害虫防除技術研究

9月 「ムギ類黒節病」の種子生産における防除対策(PDF:369KB)

生産環境・安全管理研究担当

/病害虫防除技術研究

10月 ビール麦「彩の星」の栽培法(PDF:389KB)

高度利用・生産性向上研究担当

/水田高度利用研究

11月

循環型農業を目指したナシせん定枝の処理技術

~ナシせん定枝「フレールモア粉砕ほ場内すき込み」は省力的~(PDF:482KB)

高度利用・生産性向上研究担当/果樹研究

農業革新支援担当

1月

イチゴ新品種「かおりん」「あまりん」ができました

~ 埼玉県オリジナルイチゴの育成~(PDF:474KB)

品種開発・ブランド育成研究担当/野菜研究 
2月  県内土壌における放射性物質の実態及び作物に対する安全性(PDF:398KB)

生産環境・安全管理研究担当

/環境安全研究

3月 「遺伝子検査」でDMI剤耐性ナシ黒星病菌を低減!(PDF:280KB) 品種開発・ブランド育成研究担当/遺伝子情報活用研究

2016年度

2016年度テクノスコープ掲載課題一覧
掲載月 掲載テーマ 担当
4月 黒いテグスでカラスを撃退!!(PDF:641KB) 生産環境・安全管理研究担当
/鳥獣害防除研究
5月 埼玉県の農作物施肥基準に基づく施肥設計PCプログラムの開発(PDF:336KB) 生産環境・安全管理研究担当
/環境安全研究
6月 「タチナガハ」から「里のほほえみ」へ -県内で新しい大豆の作付けが始まります-(PDF:185KB)

高度利用・生産性向上研究担当

/高収益畑作研究

7月 在来イネ品種「白目」の食味特性(PDF:247KB)

品種開発・ブランド育成研究担当/遺伝子情報活用研究

8月 ナミハダニ寄生のイチゴ品種間の差(PDF:254KB) 品種開発・ブランド育成研究担当/野菜研究
11月 生息調査からわかったアライグマ対策のエラー!(PDF:274KB)

生産環境・安全管理研究担当

/鳥獣害防除研究

1月 キュウリウイルス病の画像による自動診断システム(PDF:332KB) 生産環境・安全管理研究担当
/病害虫防除技術研究
2月 彩の国地鶏タマシャモの改良(PDF:334KB) 品種開発・ブランド育成研究担当
/種畜生産研究

2015年度

2015年度テクノスコープ掲載課題一覧
掲載月 掲載テーマ 担当
 4月  防風網で低コスト化  - 電気柵「楽落くんライト」を新開発 -(PDF:480KB)

生産環境・安全管理研究担当

/鳥獣害防除研究

 5月  育苗箱への薬剤処理で「イネ縞葉枯病」を効率的に防除(PDF:413KB)

生産環境・安全管理研究担当

/病害虫防除技術研究

 6月  おいしいお米の条件を品質と成分から解明する(PDF:406KB)

品種開発・ブランド育成研究担当

/遺伝子情報活用研究

 7月  大きくて美味しい「彩玉」を作るポイント(PDF:363KB)

高度利用・生産性向上研究担当

/果樹研究 

 8月  キュウリつる下ろし栽培の栽培期間延長による果実品質への影響(PDF:393KB)

高度利用・生産性向上研究担当

/施設園芸先端技術研究

10月  小麦新品種「さとのそら」専用肥料の開発(PDF:380KB)

生産環境・安全管理研究担当

/環境安全研究

11月  豚の凍結乾燥精子の開発に向けて(PDF:233KB)

品種開発・ブランド育成研究担当

/種畜生産研究

 

 1月  促成栽培における鉢花チューリップの草姿改善(PDF:237KB)

高度利用・生産性向上研究担当

/施設園芸先端技術研究 

 2月 クリの新品種「ぽろたん」を使った「焼き栗」の特許製法(PDF:200KB)

高度利用・生産性向上研究担当

/果樹研究 

お問い合わせ

農林部 農業技術研究センター 企画担当

郵便番号360-0102 埼玉県熊谷市須賀広784

ファックス:048-536-0315

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?