トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 農林部 > 農林部の地域機関 > 農業技術研究センター > 中玉トマト品種比較試験に供試する品種を選定しました。

ページ番号:271335

掲載日:2025年7月31日

ここから本文です。

中玉トマト品種比較試験に供試する品種を選定しました。

    農業技術研究センターではトマトの品種特性を把握する試験を行っています。
    令和7年度は中玉トマトについて、トマト黄化葉巻病耐病性品種の特性把握試験を行います。供試品種を選定するため、令和7年6月16日~27日に埼玉県電子申請・届け出サービスにより公募を行った結果、以下の1社から1品種の応募がありました。応募の品種数が予定の2品種を下回ったため、応募いただいた品種で試験を行うことを決定しました。 
    また、不足分については、農林振興センターや農業者団体の意見を参考に、当センターで選定し、以下のとおり供試品種を決定しました。

中玉トマト品種比較試験への供試品種

【公募により決定した品種】

  • タキイ種苗株式会社    「TYフルティカSC(登録品種名:TTM194)」

【不足分について選定した品種】

  • オランダENZA(エンザ)社「ポレロ」

お問い合わせ

農林部 農業技術研究センター 施設園芸先端技術担当

郵便番号360-0102 埼玉県熊谷市須賀広784

ファックス:048-536-7019

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?