トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 企画財政部 > 企画財政部の地域機関 > 秩父地域振興センター > 親子でめぐる秩父地域の企業見学バスツアー参加者募集!

ページ番号:269866

掲載日:2025年7月2日

ここから本文です。

親子でめぐる秩父地域の企業見学バスツアー参加者募集!

概要

若者の流出が大きな課題となっている秩父地域において、将来の就職・定着につなげることを目的に、小学生(4年生から6年生)とその保護者を対象とした秩父地域の企業見学バスツアーを開催します。

秩父地域の企業の魅力を「見て」「聞いて」「体験して」みませんか!

募集チラシ(PDF:290KB)

対象

秩父地域(秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町)居住の小学生(4年生から6年生)とその保護者

募集人員

各回15組(1組2名)【1組当たり1回限り】

参加費

無料

開催日時・行程

第1回【令和7年8月5日(火曜日)】

  • 集合場所:皆野町役場駐車場(皆野町大字皆野1420-1)
  • 集合時間:12時50分
  • 行程:皆野町役場(13時00分出発)→株式会社東洋精工→株式会社シバサキ→皆野町役場(17時00分解散)

株式会社東洋精工 

車やインターネットなど、暮らしを支える精密部品をつくる東洋精工。モノづくりの現場と高精度の検査装置を見学できます。

株式会社シバサキ

多様なモノづくりで人々の快適な生活を支える企業。楽しみながら学べるモノづくり体験を予定しています。

第2回【令和7年8月7日(木曜日)】

  • 集合場所:秩父地方庁舎駐車場(秩父市東町29-20)
  • 集合時間:12時50分
  • 行程:秩父地方庁舎(13時00分出発)→株式会社ウッディーコイケ 貯木場、製材工場→UBE三菱セメント株式会社横瀬工場→秩父地方庁舎(17時00分解散)

株式会社ウッディーコイケ 貯木場、製材工場

地域の森林を守り育てる、創業114年の総合木材企業。県内最大の製材工場は迫力満点です。

UBE三菱セメント株式会社横瀬工場

「地球の未来」を支え続ける国内屈指のセメントメーカー。セメントについて、工場見学や工作体験(セメントを使ったペーパーウェイトづくり)を通して楽しく学べます。

お申込期間

令和7年7月11日(金曜日)10時から7月21日(月曜日)17時まで

下記申込フォーム又はQRコードから詳細をご確認の上、お申込みください(外部サイトにリンクします。)。

申込フォーム

申込ページQRコード

※受付は先着順です。募集人員に達し次第、受付終了です。

問合せ先(平日10時から17時)

秩父鉄道観光バス株式会社(委託先)

電話:048-525-3701

ご参加にあたってのお願い

  • 当日は、飲物を持参し、動きやすい服装、運動靴でご参加ください。また、体調がすぐれない場合は参加をお控えください。
  • 見学内容や解散時間が変更になる場合があります。
  • 集合場所(皆野町役場、秩父地方庁舎)の駐車場がご利用いただけます。

※集合時間までにお越しいただけない場合には、キャンセル扱いとなりますので、あらかじめご了承ください。


お問い合わせ

企画財政部 秩父地域振興センター 地域振興担当

郵便番号368-0042 埼玉県秩父市東町29番20号 埼玉県秩父地方庁舎1階

ファックス:0494-24-1741

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?