トップページ > 健康・福祉 > 医療 > 難病対策 > 令和7年9月 指定難病等医療給付継続申請について(受付終了)

ページ番号:274113

掲載日:2025年11月5日

ここから本文です。

令和7年9月 指定難病等医療給付継続申請について
(受付終了)

令和7年度の指定難病等医療給付継続申請の受付は、令和7年9月30日をもって終了いたしました。
今後も、指定難病医療受給者証の使用を御希望の場合は、新規申請の手続きとなります。

新規申請の手続きにつきましては、「指定難病医療給付制度申請の手続き(新規申請)」を御確認いただくか、お住まいの所在地を管轄する保健所にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
推奨期間(令和7年6月9日~7月31日)内に継続申請手続をされた方(不足書類がない場合等)で、審査の結果、認定となった方には、新たな受給者証を9月末日までに発送しています。

また、継続申請手続をされた方で、審査の結果、補正となった方には補正通知を順次お送りしています。

なお、推奨期間(令和7年6月9日~7月31日)外に継続申請手続をされた方や、補正等により受給者証が発行されていない場合は、審査の結果、認定となり次第順次受給者証を発行いたします
※平成30年4月1日から、さいたま市内の居住者の難病法に関する事務はさいたま市に移譲されています。継続申請手続に必要な書類が埼玉県とは異なる可能性がありますので、詳細はさいたま市保健所にお問い合わせください。

更新申請と同時に申請した登録者証について

登録者証は、マイナンバー情報連携により、マイナポータルで確認できるようになります。
詳しくは「更新申請と同時に登録者証を申請された方へ」をご覧ください。


関連リンク

 

お問い合わせ

保健医療部 疾病対策課 指定難病対策担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

ファックス:048-830-4809

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?