トップページ > 県政情報・統計 > 広聴 > 各種相談窓口 > あなたはひとりじゃない。相談してみませんか?

ページ番号:204563

掲載日:2024年4月18日

ここから本文です。

あなたはひとりじゃない。相談してみませんか?

孤独・孤立の問題とは

社会全体のつながりが希薄化している中で、新型コロナの長期化によって、孤独・孤立の問題がより一層顕在化しています。

孤独・孤立の問題は、人生のあらゆる場面において、誰にでも起こりうる問題です。また、個人のライフステージや生活環境によって、その要因も様々です。

kodoku-koritsyHP

埼玉県の相談窓口

埼玉県では孤独・孤立でお悩みの方へ、それぞれの悩みに応じたご相談を受け付ける相談窓口を設けております。相談することで、必要な支援が見つかるかもしれません。

このページでは、ライフステージや個人の生活環境・悩みに応じた相談窓口を紹介しています。もしあなたが悩みを抱えていたら、決して一人で抱え込まず、お気軽に御相談ください。

ライフステージに応じた相談窓口

児童・学生 求職、結婚 妊娠、出産・子育て 退職・高齢

個人の生活環境・悩みに応じた相談窓口

生活にお困りの方へ 病気でお悩みの方へ 介護等でお悩みの方(ケアラー・ヤングケアラー)へ 不安を抱えている方へ
障害をお持ちの方へ ひきこもりでお悩みの方へ 虐待でお悩みの方へ 外国人の方へ
依存症でお悩みの方へ 犯罪被害でお悩みの方へ

相談窓口一覧

gisにも掲載しています。

児童・学生

児童虐待の通報、子育てのつらさについての相談等を24時間電話で受け付けます。

いじめや不登校、学校生活のことなどのお悩みについて、電話、LINE、面接で相談できます。

子供(原則18歳未満)に関わる様々な悩みについて、電話で相談できます。

少年(20歳未満)や保護者等から、非行、いじめ、犯罪被害等の少年問題に関する心理面の相談を受け付けています。

求職、結婚

働き方・ライフスタイルの整理から、職業紹介まで切れ目のない支援を提供しています。

埼玉県の児童養護施設等(児童養護施設、ファミリーホーム、里親、児童自立支援施設、児童心理治療施設、自立援助ホーム)を退所した若者達の居場所、交流場所、相談場所です。

働くことに悩みを抱える15歳から49歳までの方及びその親・家族を対象とした就業支援施設です。

女性の仕事に関する相談やセミナー、職場体験、ハローワーク求人情報の検索・職業紹介を行っています。

妊娠、出産・子育て

各市町村の妊娠・出産・子育てに関する様々な相談にワンストップで対応する相談窓口を御案内します。

保健師・助産師・看護師、社会福祉士などの専門相談員が、思いがけない妊娠に悩む方の状況を丁寧に受け止めながら、適切な情報提供を行います。

親子関係の不安や悩みをLINEで相談できます。

あなたや、あなたの大切な人の非行からの立ち直りを支援します。

ひとり親家庭のさまざまな相談に応じ、問題解決につながる援助を提供します。相談には専門のスタッフが対応し、女性弁護士による法律相談も行っています。

県内のひとり親家庭及び寡婦(かつて母子家庭だった方)の皆様を対象にした相談、交流、研修などの各種事業を行うことにより、総合的な福祉の推進を図ることを目的にした公益事業を行っています。

退職・高齢

シニアをはじめとする全年齢の方を対象に、専任のキャリアコンサルタントと求人開拓員が就職活動をきめ細かくサポートします。

認知症介護に悩んでいらっしゃる方を支援するため、電話相談を受け付けています。

生活にお困りの方へ

生活に困窮した方のための総合相談窓口を設置し、自立に向けた支援を行っています。

介護・子育て・病気治療などで仕事の継続にお悩みのかたからの相談を「仕事と生活の両立支援相談窓口」で受け付けています。相談員がお答えするほか、必要なサービスの提供窓口のご案内や、役に立つ情報の提供を行います。

様々な住宅に関する相談を無料で受け付けています。

病気でお悩みの方へ

どこに相談したらよいか分からない、医師等の対応が気になる、医師等から十分な説明が得られない、県内にどのような病院や診療所があるのか等のご相談に応じます。

難病患者等の療養上、生活上の悩みや不安等の解消を図るとともに、電話や面接などによる相談、患者会などの交流促進、就労支援など、難病患者等がもつ様々なニーズに対応します。

新型コロナウイルス感染症の後遺症外来の受診の流れと後遺症を診察できる医療機関を御案内しています。

高次脳機能障害者支援センターでは、ご本人やご家族、関係機関の方々からの相談を受け付ける総合相談窓口を設置しています。

介護等でお悩みの方(ケアラー・ヤングケアラー)へ

埼玉県では令和2年3月31日に、全国初の「埼玉県ケアラー支援条例」を公布・施行しています。介護の悩みや不安を相談できる窓口を御案内しています。

不安を抱えている方へ

「こころのサポート@埼玉」では、「気分が沈む」「眠れない」「生きるのがつらい」など、こころの健康に関する悩みを専門の相談員にLINEを用いて無料で相談できます。

人間関係、家族、夫婦などの悩みについて、相談に応じています。

DVに関する悩みを電話・インターネットで相談できます。

法律、生活、こころの健康など複合的な問題に対応した、「暮らしとこころの総合相談会」を開催し、弁護士・司法書士・精神保健福祉士などが問題解決のお手伝いをしています。

電話や来所にて自殺予防に関する相談を全般的に受け付けます。

障害をお持ちの方へ

障害のある方の生活上のさまざまな相談をお受けしています。

障害を理由とする差別の解消においては、地域における理解の促進が不可欠です。それぞれの市町村の相談窓口を御案内しています。

19歳以上の発達障害のある方、その疑いのあるご本人やご家族、発達障害者支援にかかわる関係機関、支援者の方からの御相談をお受けしています。

ひきこもりでお悩みの方へ

ひきこもりの状態にある方、その御家族、関係者のお悩みについて、電話で相談できます。

虐待でお悩みの方へ

児童虐待、高齢者虐待、障害者虐待に関する通報を一元的に24時間電話で受け付けます。

外国人の方へ

やさしい日本語(にほんご)と10カ国語(10かこくご)で   相談(そうだん)できます!

依存症でお悩みの方へ

アルコール、薬物、ギャンブル等への依存関連問題に関する相談支援の拠点として、依存症治療拠点機関・専門医療機関や関係機関、依存症回復支援施設、自助グループなどと連携して、課題を抱える悩むご本人やご家族を支援します。 

犯罪被害でお悩みの方へ

被害にあわれたかたや周囲のかたからのご相談を受け付けています。

性犯罪や性暴力にあわれた方の支援を行う相談電話です。

性犯罪の被害にあわれた方の心に寄り添う相談電話です。

暴力団等、反社会的勢力らが絡むトラブルや薬物に関する困りごとの相談を受け付けています。

国の相談窓口

社会的不安に寄り添い、深刻化する社会的な孤独・孤立の問題について総合的な対策を推進するための企画及び立案並びに総合調整に関する事務を処理するため、内閣官房に孤独・孤立対策担当室が設置されました。
内閣官房 孤独・孤立対策担当室ホームページ(別ウィンドウで開きます)

孤独・孤立で悩まれている方へ ~相談先一覧~

もしあなたが悩みを抱えていたら、相談してみませんか。(別ウィンドウで開きます)

チャットボットでも相談窓口を紹介しています。

  • 大人向けのページ

notalone_cas_top(別ウィンドウで開きます)

  • 18歳以下向けのページ

notalone_cas_under18(別ウィンドウで開きます)

 

 

お問い合わせ

福祉部 福祉政策課 政策企画担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?