With You さいたま > 相談室 > 相談室利用案内
ここから本文です。
掲載日:2021年1月4日
【全国共通DV相談窓口の御案内】
DV相談ナビ 発信地等の情報から、最寄りの相談窓口に電話が自動転送され、直接相談することができます。
電話番号 #8008(はれれば) ※相談時間は、相談機関の受付時間内に限ります。
DV相談+(プラス) 電話・メールは24時間受付しています。チャットでの相談にも応じています。また外国語(10か国語)に対応しています。
電話番号 0120-279-889(つなぐはやく) ※24時間対応
DV相談+(プラス)詳細はこちらを御覧ください。DV相談+(プラス)ホームページ
【相談室利用の御案内】
配偶者からの暴力(ドメスティック・バイオレンス=DV)をはじめ、交際相手(異性・同性)からの暴力(デートDV)、人間関係、家族・夫婦間における問題、生きづらさなどについて、ご相談に応じます。
相談は無料、相談内容の秘密は固く守ります。
どうぞお気軽にお電話ください。
(埼玉県に在住・在勤・在学の方を対象にしています)
年齢・性別(性自認)・相談内容を限定せず、ご相談をお受けしています。
お電話は、匿名でお受けします。適切な情報提供ができるよう「年代」と「お住まいの市町村」をお聞きします。
なお、ご相談内容により、より適切な機関への相談をお勧めする場合があります。
また、必要に応じ、来所でのご相談を案内させていただく場合があります。
With You さいたま相談室 電話相談チラシ(PDF:549KB)
電話相談と同様に年齢・性別(性自認)・相談内容を限定せず、匿名でご相談をお受けしています。
お受けした相談には、埼玉県の電子申請・届出サービスを通じてお答えいたします。
回答までに数日かかる場合がありますので、お急ぎの場合は電話相談をご利用ください。
男性臨床心理士による電話相談です。年齢や相談内容を限定せず、 匿名で男性(性自認が男性の方を含む)からのご相談をお受けしています。
適切な情報提供ができるよう「年代」と「お住まいの市町村」をお聞きします。
男性のための電話相談 ちらし(PDF:376KB)
詳しくは、上記「相談専用電話(048-600-3800)」へお問合せください。
なお、予約に先立ち、相談内容の概要をお聞きしますので、ご了承ください。
専門相談(法律相談・カウンセリング)ちらし(PDF:451KB)
法律相談
女性のための無料法律相談です。DV、離婚など法的助言が必要な女性に対し、女性弁護士による法律相談 を実施します。
性暴力被害者・DV被害者のためのカウンセリング
DVや性暴力被害経験がある女性に対し、専門の女性カウンセラーがカウンセリングを実施します。医療機関を受診中の方は、主治医の了承が必要となります。
DV被害を受けた(受けている)方が、自分らしい生活を取り戻すための事業(講座など)を行っています。
詳しくは、上記「相談専用電話(048-600-3800)」へお問合せください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください