トップページ > くらし・環境 > 外国人住民の暮らしを支える > 外国人総合相談センター埼玉(がいこくじん そうごう そうだん せんたあ さいたま)
ページ番号:5979
掲載日:2022年6月20日
ここから本文です。
電話(でんわ)で 生活相談(せいかつそうだん)を うけつけます。
専門家(せんもんか)の相談(そうだん)を 受けることができます。
役場(やくば)などの 公共機関(こうきょうきかん)、病院(びょういん)などで、日本語(にほんご)がわからなくて こまったときは、電話(でんわ)で通訳(つうやく)します。職員(しょくいん)のかたに おねがいして、このセンター(せんたあ)に 電話(でんわ)を かけてもらってください。
日本語(にほんご)、英語(えいご)、中国語(ちゅうごくご)、スペイン語(すぺいんご)、
ポルトガル語(ぽるとがるご)、韓国・朝鮮語(かんこく・ちょうせんご)、タガログ語(たがろぐご)、
タイ語(たいご)、ベトナム語(べとなむご)、インドネシア語(いんどねしあご)、ネパール語(ねぱーるご)
月曜日(げつようび)~ 金曜日(きんようび)
午前9時(ごぜん9じ)から 午後4時(ごご4じ)まで
*祝日(しゅくじつ)、12月29日から1月3日までを 除く(のぞく)。
埼玉県浦和合同庁舎3階(さいたまけん うらわ ごうどう ちょうしゃ 3かい)
さいたま市浦和区北浦和5-6-5(さいたまし うらわく きたうらわ5-6-5)
JR京浜東北線(けいひんとうほくせん) 北浦和駅(きたうらわえき)
西口下車 徒歩10分 (にしぐち げしゃ とほ 10ふん)
英語(えいご)、スペイン語(すぺいんご)、中国語(ちゅうごくご)、
ポルトガル語(ぽるとがるご)、韓国・朝鮮語(かんごく・ちょうせんご)、
タガログ語(たがろぐご)、タイ語(たいご)、ベトナム語(べとなむご)、
やさしい日本語(にほんご)、インドネシア語(いんどねしあご)、ネパール語(ねぱあるご)
電話(でんわ)、FAX(ふぁっくす)
面接(めんせつ)での 相談(そうだん)は、電話予約(でんわ よやく)してください。
※現在(げんざい)、電子メール(でんしめえる)による 相談(そうだん)の受付(うけつけ)
を停止(ていし)しています。
電話(でんわ) 048-833-3296
FAX(ふぁっくす) 048-833-3600
(公財)埼玉県国際交流協会
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください