トップページ > くらし・環境 > 外国人住民の暮らしを支える > 身近な外国人とのコミュニケーションのコツを学ぶ研修を開催します。

ページ番号:221514

掲載日:2023年11月21日

ここから本文です。

身近な外国人とのコミュニケーションのコツを学ぶ研修を開催します。

令和4年末時点の埼玉県の外国人住民数は20万人を超え、県民の約34人に1人が外国人です。今後も外国人住民数の増加が見込まれる中、日本人住民と外国人住民がお互いの立場を理解し、安心して暮らすことのできる地域づくりに向けて、「外国人お助けボランティア育成研修」を開催します。

受講者の皆さまを「外国人お助けボランティア」に認定し、外国人住民への声掛けや交流など多文化共生に係る活動を行うボランティアとして御活躍いただきたいと考えています。

身近な外国人と気軽にコミュニケーションをとるコツや心構えを学べる研修に参加してみませんか。

1 外国人お助けボランティア育成研修について

2「埼玉県多文化共生ボランティア登録システム」について

1 外国人お助けボランティア育成研修について

県内4か所で開催します。県内在住・在勤・在学の方を中心に、埼玉県内での外国人住民支援に関心のある方は誰でも参加できます。日本で暮らす外国人の方(ただし日本語での研修になります)も是非御参加ください。全て無料です。

  お申し込みは応募フォームから(別ウィンドウで開きます)

第4回外国人お助けボランティア(PDF:1,866KB)

研修内容

(1)やさしい日本語:外国人にも分かりやすいやさしい日本語(入門編)の講義

(2)ボランティアの心得:日本人講師、外国人講師それぞれによる外国人住民支援についての講義

(3)市町村等事例紹介:市町村等の外国人住民支援の取組の紹介、ボランティア募集情報など

第1回(終了)

日時:令和5年8月21日(月曜日) 13時から16時   

場所:東部地域振興ふれあい拠点施設 ふれあいキューブ コンベンションホール(春日部市南1丁目1-7)

参考:第1回外国人お助けボランティア育成研修チラシ(PDF:1,495KB)(別ウィンドウで開きます)

第2回(終了)

日時:令和5年10月1日(日曜日) 14時半から17時半   

場所:所沢市民文化センター ミューズ 第2展示室(所沢市並木1-9-1)

参考:第2回外国人お助けボランティア育成研修チラシ(PDF:1,462KB)(別ウィンドウで開きます)

第3回(終了)

日時:令和5年11月19日(日曜日)13時から16時

場所:行田市商工センター・ホール(行田市忍2-1-8)

参考:第3回外国人お助けボランティア育成研修チラシ(PDF:2,135KB)(別ウィンドウで開きます)

第4回

日時:令和6年1月13日(土曜日)13時から16時   

場所:新都心ビジネス交流プラザ 4階 会議室(さいたま市中央区上落合2-3-2)

          交通アクセス(別ウィンドウで開きます)

講師:【やさしい日本語】ひらがなネット日本語教育アドバイザー/東京にほんごネット代表   有田 玲子氏

          【ボランティアの心得(1)】一般財団法人自治体国際化協会   地域国際化推進アドバイザー   石井 ナナヱ氏

          【ボランティアの心得(2)】落語家  三遊亭好青年氏

2「埼玉県多文化共生ボランティア登録システム」について

 「埼玉県多文化共生ボランティア登録システム」とは、研修を受講した方等を対象に多文化共生に係るボランティア活動をしていただける方を登録するシステムです。御登録いただいた方には、ボランティアの募集情報やボランティア活動に役立つ研修会等の情報をメールで配信します。

お問い合わせ

県民生活部 国際課 多文化共生担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第三庁舎2階

ファックス:048-830-4748

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?